コメント総数:128件
その時によるけど…。
・近くにシネコンもあり、またシルバー料金になるので・・・ 月2−3本程度みたいですね。 でも、配給系列?って問題なのか話題になっている作品でも上映されないもの時々あり上映館まで足を伸ばす事がありますね。
月に2本くらい。若い頃は洋画ばかりだったけど今はむしろ邦画をよく観ます。 感情の起伏とか心情変化が異人さんが作ったモノよりも同じ日本人が作ったモノの方か断然違和感なく入ってくる。
よい映画が少ない
時間が許すならもっと観たい
映画館で見る迫力は家では味わえません。
昨年は少し少なく49本でしたが一昨年は75本映画鑑賞楽しみました!前売り券やサービスデーで1000円で楽しめる日も良いですが金券ショップも前売り券が安く購入出来て良いですよね♪
1ヶ月に1,2本。最近は、「クリーピー」見てきました。
シルバー料金活用しています!宮藤官九郎さん監督の「若くして・・」もうじき封切り楽しみだ〜!
です。
たぶん
一か月に2〜3本かな?
観たい映画をみる。
波はあるが、平均すると月2本は見てると思う。
平均すると、月に1本ぐらいかな。
映画館には1ヶ月2〜3回行きますが、映画を見るというより、出合い系で約束して会った方と食事して、映画館で気分を盛り上げて、その後・・・って感じなので、お約束のデートコースということですね。
本当はもっと行きたいけど…
映画は、洋画、邦画どちらも好きで、一ヶ月に一度は必ず観に行きます。来月も「アリス・イン・ワンダーランド 時間への旅」を観に行こうと思っています
良い作品の出会いではかなり見に行きます!
コメント総数:128件
その時によるけど…。
・近くにシネコンもあり、またシルバー料金になるので・・・ 月2−3本程度みたいですね。 でも、配給系列?って問題なのか話題になっている作品でも上映されないもの時々あり上映館まで足を伸ばす事がありますね。
月に2本くらい。若い頃は洋画ばかりだったけど今はむしろ邦画をよく観ます。 感情の起伏とか心情変化が異人さんが作ったモノよりも同じ日本人が作ったモノの方か断然違和感なく入ってくる。
よい映画が少ない
時間が許すならもっと観たい
映画館で見る迫力は家では味わえません。
昨年は少し少なく49本でしたが一昨年は75本映画鑑賞楽しみました!前売り券やサービスデーで1000円で楽しめる日も良いですが金券ショップも前売り券が安く購入出来て良いですよね♪
1ヶ月に1,2本。最近は、「クリーピー」見てきました。
シルバー料金活用しています!宮藤官九郎さん監督の「若くして・・」もうじき封切り楽しみだ〜!
です。
たぶん
一か月に2〜3本かな?
です。
観たい映画をみる。
波はあるが、平均すると月2本は見てると思う。
平均すると、月に1本ぐらいかな。
映画館には1ヶ月2〜3回行きますが、映画を見るというより、出合い系で約束して会った方と食事して、映画館で気分を盛り上げて、その後・・・って感じなので、お約束のデートコースということですね。
本当はもっと行きたいけど…
映画は、洋画、邦画どちらも好きで、一ヶ月に一度は必ず観に行きます。来月も「アリス・イン・ワンダーランド 時間への旅」を観に行こうと思っています
良い作品の出会いではかなり見に行きます!