コメント総数:128件
ここ3週間は入院していたので観てませんが、月に2回は観ていましたね。「夫婦50割」だと夫婦で半額になるので格安で観れるからね。
1ヶ月に2本なんですけど・・・
テレビではやらないような映画を見に行きます
月3本
uuuuu
間違えた。レンタルDVDの数だった
だいたいこのくらい。割り引きの日に
毎月タダ券がもらえるのです。旦那と必ず行きます。
映画を見るのはいい暇つぶしですよね。
一人時間つぶしにMOVIXでポスターを眺める、元々知識が無いから当るも八卦で、たまに面白いのに当る。 要するに時間つぶし、大抵の方法より安いし環境も良い、高齢者にも有難い料金設定だ。
話題作は観ています。
自宅でもサラウンドシステムで視聴するが、映画館の迫力には負ける。 しかし、デジタルサウンドの人工的な音は疲れる。
以前は休みの日に梯子して月に10本は観ていましたが、今は引っ越して地理もいまいちわからないし休みもサービスデーに合わせづらく月に一回くらいでその日に2本梯子するくらいです。ミニシアター系が好きですね
今年に入ってからはまだ1本しか観れてません、怪我して入院してたからね。
いい映画を選んで観ている
平均月一回かな
本当は、月2本程度
〜1ヶ月に1本くらいです
値下げするならもっと観てやってもいいぞ。値下げしろ
これ
コメント総数:128件
ここ3週間は入院していたので観てませんが、月に2回は観ていましたね。「夫婦50割」だと夫婦で半額になるので格安で観れるからね。
1ヶ月に2本なんですけど・・・
テレビではやらないような映画を見に行きます
月3本
uuuuu
間違えた。レンタルDVDの数だった
だいたいこのくらい。割り引きの日に
毎月タダ券がもらえるのです。旦那と必ず行きます。
映画を見るのはいい暇つぶしですよね。
一人時間つぶしにMOVIXでポスターを眺める、元々知識が無いから当るも八卦で、たまに面白いのに当る。 要するに時間つぶし、大抵の方法より安いし環境も良い、高齢者にも有難い料金設定だ。
話題作は観ています。
自宅でもサラウンドシステムで視聴するが、映画館の迫力には負ける。 しかし、デジタルサウンドの人工的な音は疲れる。
以前は休みの日に梯子して月に10本は観ていましたが、今は引っ越して地理もいまいちわからないし休みもサービスデーに合わせづらく月に一回くらいでその日に2本梯子するくらいです。ミニシアター系が好きですね
今年に入ってからはまだ1本しか観れてません、怪我して入院してたからね。
いい映画を選んで観ている
平均月一回かな
本当は、月2本程度
〜1ヶ月に1本くらいです
値下げするならもっと観てやってもいいぞ。値下げしろ
これ