デイリサーチ

『財布を拾わずに落ちていることを伝える』と答えた人 のコメント

コメント総数:773件

2016/06/24 09:34
財布を拾わずに落ちていることを伝える りゅうさん / 男性 / 60代

無難にこれ

2016/06/24 09:31
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

かな。。。

2016/06/24 09:30
財布を拾わずに落ちていることを伝える poordogさん / / ?代

When seeing the place the person has lost, when speaking and not noticing, it's picked up and it's handed to the person.

2016/06/24 09:29
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

スリと思われないための不要なトラブル回避

2016/06/24 09:29
財布を拾わずに落ちていることを伝える あめふらしさん / 男性 / 50代

まず最初は声をかけるけど気がついてもらえないパターンが多く拾って渡す事になると思う。

2016/06/24 09:28
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / 男性 / 50代

忠告する。

2016/06/24 09:27
財布を拾わずに落ちていることを伝える ルージュさん / / ?代

直接拾って届けるのが普通ですがふと中身が足りないと言われたら嫌だな・・と思った次第。

2016/06/24 09:26
財布を拾わずに落ちていることを伝える そげだがんさん / 男性 / 60代

落ちましたよと声をかける。多分

2016/06/24 09:25
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

落ちましたよ、と声をかけてから拾ってあげるかも。知り合いがこういう状況で拾って追いかけたら「中を見ていないか?」と聞かれてすごく気分が悪かった、二度と拾わないと怒っていたのを思い出した。

2016/06/24 09:25
財布を拾わずに落ちていることを伝える 失楽園さん / / ?代

スリと思われたくない

2016/06/24 09:23
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

目の前でしょ?

2016/06/24 09:23
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

目の前を歩いている人なんだから、声をかけるだけで十分、人に財布を拾われるより自分で拾った方が良い。

2016/06/24 09:22
財布を拾わずに落ちていることを伝える kozさん / / ?代

だおぉ〜ん

2016/06/24 09:21
財布を拾わずに落ちていることを伝える やじちゃんさん / 男性 / 60代

声の大きさには自信がある。

2016/06/24 09:21
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / 男性 / 60代

これ

2016/06/24 09:20
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / / ?代

「財布、落としましたよ」の声がすくに出ると思う。気づかなかったら拾って届ける。・・・何もしないって人もいるんですね。

2016/06/24 09:19
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / 女性 / 50代

基本声をかけながら拾って渡すかな?何も言わなければ取ったと思われるかもと言う心配があるので・・・

2016/06/24 09:18
財布を拾わずに落ちていることを伝える ?さん / 男性 / 70代

拾って届ける労力は無駄、知らせるだけ

2016/06/24 09:16
財布を拾わずに落ちていることを伝える kei1さん / / ?代

さわればトラブルのもと!

2016/06/24 09:14
財布を拾わずに落ちていることを伝える マっちゃんさん / 男性 / 60代

拾って渡したら、中身の責任も出て来る可能性があるからな!誰かに拾われるか、声が届かぬ所に相手が移動する前に対処しないとね。