コメント総数:234件
年をとったら起きるのが早くなるというのはウソです。前立腺肥大でトイレが近くなるので早く起きるだけのこと。
リタイアしてからは遅い
現役時代は7時は出勤時間だったのに今は7時までは寝ていたい。その代り 夜は24時までニュース等視て寝るのは1時。
午前7時
7時かな
子供の頃、若い時睡眠時間がすごく短かった。現在68歳で睡眠時間8時間で足りないです。
起きた瞬間に眠気が飛んでたらそのまま起きる。けど、大体10:00頃また寝る(1時間くらい)
夜型のだらだら生活なので朝はムリ・・・。
これ。
毎日が日曜日の身分だから、朝7時起きで十分です。
午前5時4時あたりは、夜更かしで起きている場合も稀にあるので。。
普段起きるより早い時間です。
です
早起きしたというか、寝不足を感じるから
平日と土日でも違いそうだけど。
夜型なもので
このあたり
普段は8時だから
老人の普段起床は、8時。
最近は起きられなくなった
コメント総数:234件
年をとったら起きるのが早くなるというのはウソです。前立腺肥大でトイレが近くなるので早く起きるだけのこと。
リタイアしてからは遅い
現役時代は7時は出勤時間だったのに今は7時までは寝ていたい。その代り 夜は24時までニュース等視て寝るのは1時。
午前7時
7時かな
子供の頃、若い時睡眠時間がすごく短かった。現在68歳で睡眠時間8時間で足りないです。
起きた瞬間に眠気が飛んでたらそのまま起きる。けど、大体10:00頃また寝る(1時間くらい)
夜型のだらだら生活なので朝はムリ・・・。
これ。
毎日が日曜日の身分だから、朝7時起きで十分です。
午前5時4時あたりは、夜更かしで起きている場合も稀にあるので。。
普段起きるより早い時間です。
です
早起きしたというか、寝不足を感じるから
平日と土日でも違いそうだけど。
夜型なもので
このあたり
普段は8時だから
老人の普段起床は、8時。
最近は起きられなくなった