コメント総数:496件
寝るのが早くなって、5時前に起きると思います。
トイレ起きしちゃいます。そしてまた寝て7時過ぎに起きます。
いつも飼い猫に起こされます。 3時台ということもありますが、5時台に頭を叩かれて起こされます。
後一時間眠れたのに〜って!
私は毎日5時に起きます
年のせいかも
午前5時で早起き
普段、仕事の時は、5時半に起床してますので、5時前に起きるのは早起きです。めったにないこと。
最近は早く起きてしまう。。
年を取ってきたら、睡眠障害になってきた。夜中に目が覚めて眠れなくなったり、キチンと睡眠をとるというのが、本当はとても大変なんだと感じる。
色々するにはこの時間に起きないと・・1日が終わってしまう
出勤日は五時半起きです。
要するに出かける用事で普段より早い電車に乗る必要があり、それが2時間位早起きかな?
5時か?6時ですね
ま、毎回こんな感じではありますね。
yoshi 56 男 朝5時に起きると早起きしたと思う。
いつもは6時台に起きているので年に1回か2回あるかないかで5時前では無く5時台が正しいが・・・ある!
早起きではなくて、眠れなくなって起きてしまう。
午前5時
コメント総数:496件
寝るのが早くなって、5時前に起きると思います。
トイレ起きしちゃいます。そしてまた寝て7時過ぎに起きます。
いつも飼い猫に起こされます。 3時台ということもありますが、5時台に頭を叩かれて起こされます。
後一時間眠れたのに〜って!
私は毎日5時に起きます
年のせいかも
午前5時で早起き
普段、仕事の時は、5時半に起床してますので、5時前に起きるのは早起きです。めったにないこと。
最近は早く起きてしまう。。
年を取ってきたら、睡眠障害になってきた。夜中に目が覚めて眠れなくなったり、キチンと睡眠をとるというのが、本当はとても大変なんだと感じる。
色々するにはこの時間に起きないと・・1日が終わってしまう
出勤日は五時半起きです。
要するに出かける用事で普段より早い電車に乗る必要があり、それが2時間位早起きかな?
5時か?6時ですね
ま、毎回こんな感じではありますね。
yoshi 56 男 朝5時に起きると早起きしたと思う。
いつもは6時台に起きているので年に1回か2回あるかないかで5時前では無く5時台が正しいが・・・ある!
早起きではなくて、眠れなくなって起きてしまう。
午前5時
午前5時