コメント総数:496件
午前5時前だと寝不足感がある。
大体5時半起なので
そんな気がする
サラリーマン時代、ダッシュアワーを避けるため、毎日、始発電車で通勤してた。その頃は、毎朝5時前に起床していた。
こんなもんですよ。0時前に寝たほうが調子いいですね。
毎朝5時15分に「妻目覚まし」で起きる。
ですね
はい
旅行に行く時など、これが早起き。普段は6時半起床。
いつも6時には起きているので。たまには、ゆっくり眠りたい!
週に4日は仕事の為4時半に起きます。
かなー?
目は覚めてるのですが布団の中で6時ゴロまでぐずぐずしてるのですが5時に起きると早起きしたと思います
5時前です。
夏場は、これぐらいです。
です
早くから目は醒めています
毎日5時起きです。 それよりも早い時間は早く起きすぎたぁ〜と感じます。
この時間
何時も6時には起きる 5時より早いと早起きと思う 爺だもん
コメント総数:496件
午前5時前だと寝不足感がある。
大体5時半起なので
そんな気がする
サラリーマン時代、ダッシュアワーを避けるため、毎日、始発電車で通勤してた。その頃は、毎朝5時前に起床していた。
こんなもんですよ。0時前に寝たほうが調子いいですね。
毎朝5時15分に「妻目覚まし」で起きる。
ですね
はい
旅行に行く時など、これが早起き。普段は6時半起床。
いつも6時には起きているので。たまには、ゆっくり眠りたい!
週に4日は仕事の為4時半に起きます。
かなー?
目は覚めてるのですが布団の中で6時ゴロまでぐずぐずしてるのですが5時に起きると早起きしたと思います
5時前です。
夏場は、これぐらいです。
です
早くから目は醒めています
毎日5時起きです。 それよりも早い時間は早く起きすぎたぁ〜と感じます。
この時間
何時も6時には起きる 5時より早いと早起きと思う 爺だもん