コメント総数:496件
仕事の日は5時過ぎに起きますので。
でも、起きてしまうんです。
普段5時起きです。
これくらい
不眠症なので昼夜逆転生活 朝5時に寝て午後3時ごろ起床 海外に行くともちろん時差ぼけなし 日本時間が身体に合わないのかな
確実に起きるには目覚ましが必要です。
今5時に起きてウォーキングしています
最近は多いけどね。
いつも5時台に起きるので、4時台だと早く感じます!
夜明け前
こんなところかな?
この辺りです。夏と冬では少し違いますが。
ですね
薄暗い頃。
^_^
普段 6時ですから 5時は早起き。
毎日が5時の起床です。
いつも5時前に目が覚める。それでも冬は二度寝できるけど、夏は外が明るいので二度寝したいのにできずに昼間眠くなる。
目が覚めた時が起きる時間だと言って、毎日4時頃起きる友人がいます。3時とかでも二度寝しないらしいです。太陽が昇るよりも早く目覚めるのは良い事だとききますね。気づきが良くなるかも。けれど私は早起きはとても苦手なのです。
大体5時に置きますね・・
コメント総数:496件
仕事の日は5時過ぎに起きますので。
でも、起きてしまうんです。
普段5時起きです。
これくらい
不眠症なので昼夜逆転生活 朝5時に寝て午後3時ごろ起床 海外に行くともちろん時差ぼけなし 日本時間が身体に合わないのかな
確実に起きるには目覚ましが必要です。
今5時に起きてウォーキングしています
最近は多いけどね。
いつも5時台に起きるので、4時台だと早く感じます!
夜明け前
こんなところかな?
この辺りです。夏と冬では少し違いますが。
ですね
薄暗い頃。
^_^
普段 6時ですから 5時は早起き。
毎日が5時の起床です。
いつも5時前に目が覚める。それでも冬は二度寝できるけど、夏は外が明るいので二度寝したいのにできずに昼間眠くなる。
目が覚めた時が起きる時間だと言って、毎日4時頃起きる友人がいます。3時とかでも二度寝しないらしいです。太陽が昇るよりも早く目覚めるのは良い事だとききますね。気づきが良くなるかも。けれど私は早起きはとても苦手なのです。
大体5時に置きますね・・