コメント総数:231件
4時起き
この時間帯ですね。
いつも5時起きです。でも寝るのが3時近くなので、早起きと言われても…
毎日5時半に起きるので、だいたいそれ位かと。その代わり、休みの日はお昼近くまで寝てしまってますが。
普段5時に起きてる。夫や息子の仕事の都合で4時に起きる時があるから、4時前が早起き!朝寝坊がしたい〜!!
始発電車は早いね。
夏場と冬場は違い夏場は4時、冬は5時が早く起きたと感じる。
いつも4時前後に目を覚まします。
普段昼の勤務では5時15分起床出勤6時半なので
4時
大体、毎日4時半頃から歩き始めているので。
私はいつも午前6時起きです
やることがないのですがね
旅行の時ぐらいです
休日は「0655」時間なら。
来週には始業式。そしたら また 3時半おきからのお弁当作りが始まります。 っか、夏休みも 朝課外 午前中からの部活なので ほとんど毎日4時おき。 更年期をむかえた私には つらい。つらずぎー?????? いまの 高校生って ほんと大変です。 朝課外って 九州だけって聞いたけど ほんとなのかなー
5時がいつもの起床時間です
昔は3時か遅くも4時だったけど、起床時間
間違えました朝4時台ですからこの設問の答えとしては「午前5時」です
かな
コメント総数:231件
4時起き
この時間帯ですね。
いつも5時起きです。でも寝るのが3時近くなので、早起きと言われても…
毎日5時半に起きるので、だいたいそれ位かと。その代わり、休みの日はお昼近くまで寝てしまってますが。
普段5時に起きてる。夫や息子の仕事の都合で4時に起きる時があるから、4時前が早起き!朝寝坊がしたい〜!!
始発電車は早いね。
夏場と冬場は違い夏場は4時、冬は5時が早く起きたと感じる。
いつも4時前後に目を覚まします。
普段昼の勤務では5時15分起床出勤6時半なので
4時
大体、毎日4時半頃から歩き始めているので。
私はいつも午前6時起きです
やることがないのですがね
旅行の時ぐらいです
休日は「0655」時間なら。
来週には始業式。そしたら また 3時半おきからのお弁当作りが始まります。 っか、夏休みも 朝課外 午前中からの部活なので ほとんど毎日4時おき。 更年期をむかえた私には つらい。つらずぎー?????? いまの 高校生って ほんと大変です。 朝課外って 九州だけって聞いたけど ほんとなのかなー
5時がいつもの起床時間です
昔は3時か遅くも4時だったけど、起床時間
間違えました朝4時台ですからこの設問の答えとしては「午前5時」です
かな