コメント総数:131件
寝る時間がまちまちなので、起きるのもその時によりますね。
年中寝つきが悪く1日の始まりもバラバラ。
昼夜逆転生活なんで。上記の時間帯は普通に起きています。
午後1時前
明け方に仮眠し、昼間に用事がなければ熟睡する。服薬中の為、副作用のリスクを減らしたいから。
間違えました。^^; 午前5時です。
寝るのが3時過ぎ(仕事の都合)なので、10時かな。
いつも4時ころに起床してるので、うーん何時なら早起きなんだろう…
起きる予定の時間の2時間以上前
日常が、3時~3時半起きなんで。
午前中に起きれば早い方。
です。
朝から夕方まで仕事してる人ばかりじゃありません。 夜勤や夜から朝まで働いてる方も沢山いらっしゃるのだからこういう質問はやめてもらいたい。 愚問。
就寝が4時〜5時半なので、午前中に起きなければならない時は早起き/睡眠不足感有り。毎日、Walking+駆け足足踏み35000歩、腕立て伏せ50回/腹筋10回/椅子から片足立ち左10回右10回、映画(DVD)鑑賞1本…を一日のノルマとしているので、なかなか早く寝られない。
10時ころ
午前11時頃
午前10時
と言うか、答えたくない。
1時に起きるから
っc
コメント総数:131件
寝る時間がまちまちなので、起きるのもその時によりますね。
年中寝つきが悪く1日の始まりもバラバラ。
昼夜逆転生活なんで。上記の時間帯は普通に起きています。
午後1時前
明け方に仮眠し、昼間に用事がなければ熟睡する。服薬中の為、副作用のリスクを減らしたいから。
間違えました。^^; 午前5時です。
寝るのが3時過ぎ(仕事の都合)なので、10時かな。
いつも4時ころに起床してるので、うーん何時なら早起きなんだろう…
起きる予定の時間の2時間以上前
日常が、3時~3時半起きなんで。
午前中に起きれば早い方。
です。
朝から夕方まで仕事してる人ばかりじゃありません。 夜勤や夜から朝まで働いてる方も沢山いらっしゃるのだからこういう質問はやめてもらいたい。 愚問。
就寝が4時〜5時半なので、午前中に起きなければならない時は早起き/睡眠不足感有り。毎日、Walking+駆け足足踏み35000歩、腕立て伏せ50回/腹筋10回/椅子から片足立ち左10回右10回、映画(DVD)鑑賞1本…を一日のノルマとしているので、なかなか早く寝られない。
10時ころ
午前11時頃
午前10時
と言うか、答えたくない。
1時に起きるから
っc