コメント総数:131件
夜勤なので、睡眠たくさん取れればいいです。
山や海へ出かけるときの早起きは真夜中の2時頃でございます
目覚ましをセットした時間より早く起きた時
寄る年波で早朝に何度も目覚めてしまうので……
深夜勤務なので、昼夜が逆転しています。 だから、早起きとは午後7時半頃、標準は午後8時半頃です。
夜勤の仕事なので寝る時間が合わないからこの中にはありません。
自分が決めた時間より早く起きた時
こうたんも採用者も頭おかしいんじゃないの
かな
何時に起きようと、早起きしたと思わない
したくない
どーでもいい
なんで?
平日はギリまで寝てるし、土日は目覚ましかけないで寝てるし、早起きしたとか思ったことない。
日の出前。
日中普通に働いて、深夜もアルバイト。時間の感覚が日中だけ働いている人と違うので…
いつも午前2時に起床してます。
何が言いたい質問? 早起きの定義はあるのですか?(笑) 人それぞれ生活習慣違うのですけど…
午前0時ぜよ( ´ ▽ ` )ノ。ウソぜよ( ´ ▽ ` )ノ
パパッパ
コメント総数:131件
夜勤なので、睡眠たくさん取れればいいです。
山や海へ出かけるときの早起きは真夜中の2時頃でございます
目覚ましをセットした時間より早く起きた時
寄る年波で早朝に何度も目覚めてしまうので……
深夜勤務なので、昼夜が逆転しています。 だから、早起きとは午後7時半頃、標準は午後8時半頃です。
夜勤の仕事なので寝る時間が合わないからこの中にはありません。
自分が決めた時間より早く起きた時
こうたんも採用者も頭おかしいんじゃないの
かな
何時に起きようと、早起きしたと思わない
したくない
どーでもいい
なんで?
平日はギリまで寝てるし、土日は目覚ましかけないで寝てるし、早起きしたとか思ったことない。
日の出前。
日中普通に働いて、深夜もアルバイト。時間の感覚が日中だけ働いている人と違うので…
いつも午前2時に起床してます。
何が言いたい質問? 早起きの定義はあるのですか?(笑) 人それぞれ生活習慣違うのですけど…
午前0時ぜよ( ´ ▽ ` )ノ。ウソぜよ( ´ ▽ ` )ノ
パパッパ