コメント総数:551件
ko
自宅以外は100%マナーモード 当たり前 電車、病院で大音量の呼び出し音は大半がオバハン
私はこれでいい
出かけてバス移動、教室で勉強、移動して次はお稽古で、、、
なぜマナーモードにしないか不思議
マナーモードにしてないと鳴るたびに旦那がうるさい
です。
マナーモードで充分です。
これで間に合ってるし、他人のは兎に角煩いし邪魔、耳障り。
常にマナーモード、出られないときや映画や観劇中と、睡眠中はサイレント。
だいたい
仕事中は、しているから。
です
あ、今の機種はバイブレーションだと全然分からないから、マナーモードにしてないんだった
短時間に携帯を確認するのでほぼ毎日マナーモード(但し目覚ましはなるように設定)
基本はマナー
仕事中は基本マナーモード。そのせいで電話やメールに気づかないこともあるけど。
こちらで。
かかって来るときは大体わかりますので・・・
コメント総数:551件
ko
自宅以外は100%マナーモード 当たり前 電車、病院で大音量の呼び出し音は大半がオバハン
私はこれでいい
出かけてバス移動、教室で勉強、移動して次はお稽古で、、、
なぜマナーモードにしないか不思議
マナーモードにしてないと鳴るたびに旦那がうるさい
です。
マナーモードで充分です。
これで間に合ってるし、他人のは兎に角煩いし邪魔、耳障り。
常にマナーモード、出られないときや映画や観劇中と、睡眠中はサイレント。
だいたい
仕事中は、しているから。
です
です
あ、今の機種はバイブレーションだと全然分からないから、マナーモードにしてないんだった
短時間に携帯を確認するのでほぼ毎日マナーモード(但し目覚ましはなるように設定)
基本はマナー
仕事中は基本マナーモード。そのせいで電話やメールに気づかないこともあるけど。
こちらで。
かかって来るときは大体わかりますので・・・