デイリサーチ

『水』と答えた人 のコメント

コメント総数:916件

2017/09/06 20:00
水 , 米 , パン , 麺類 , その他 5時から男さん / 男性 / 50代

ほぼ家族10日分。

2017/09/06 19:56
水 , パン りるあさん / 女性 / 50代

元々、ミネラルウォーターは毎日飲むし、麺も好きなので、非常用じゃないけど常にある。東日本大震災の時に、ガスだけ使えたのですが、そんなときに限り水が無く、ご近所からミネラルウォーターをもらいカップラーメンを食べたので、今は切らさないようにしてます。帰宅困難になった夫が会社で支給された、5年保存可能の水と缶詰のパンもそのまま置いてあるわ!

2017/09/06 19:54
水 , 米 ?さん / 女性 / ?代

水は必須

2017/09/06 19:54
水 , 米 , 麺類 ミッキーさん / 男性 / 70代

最低限「水・米」は常に。

2017/09/06 19:54
水 , パン , その他 紅いバラさん / 女性 / ?代

災害の時真っ先に届くのが食料と水だそうです、食品は3日分でそれより他のものに力を入れて準備しています

2017/09/06 19:53
?さん / / ?代

水くらいです。

2017/09/06 19:53
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

今まではずっと非常時への備えをしていなかったのですが、近頃の北朝鮮の動向のせいで少し備える気になりました。天災への備えにもなるので悪くはないと思いました。

2017/09/06 19:49
水 , 米 , その他 bravoさん / / ?代

水・米・缶詰だけは常に多めにストックしています

2017/09/06 19:49
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず なりたきんぞうさん / 男性 / 50代

3日位は持つかも。

2017/09/06 19:48
水 , パン , 麺類 , おかず ykさん / 男性 / 50代

取りあえず全て準備しております。

2017/09/06 19:44
水 , その他 ?さん / / ?代

缶詰かな?

2017/09/06 19:44
水 , その他 タカポンさん / 男性 / 50代

カップラーメンが特に多いかな?

2017/09/06 19:44
水 , 米 ?さん / / ?代

ですね

2017/09/06 19:37
水 , 米 ?さん / / ?代

キャンプ用のテント・寝袋・トイレもある。

2017/09/06 19:35
水 , パン , その他 たけのこさん / 男性 / 60代

基本、タカをくくっている。「なんとかなるさ症候群」の患者なのだろう。小心なのに、起こることは起こる、起こらないことは起こらないが口癖。極楽トンボのパートナーによく笑われる。ちなみに、「その他」は缶詰。大地震でこの部屋にカンヅメにならないことを祈るばかり。

2017/09/06 19:25
水 , 米 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 40代

三日分相当の食事と水プラスアルファ。ペットは一か月分。用意してない人は、大規模震災がきたらどうするつもりなんだろ?

2017/09/06 19:24
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 センイチさん / 男性 / 60代

非常食は、定期的に入れ替え準備しています。水は5年間の保存水、米はアルファ米、缶詰めやお菓子等を家族分準備しています。

2017/09/06 19:23
水 , 米 , 麺類 ?さん / / ?代

震災時の経験からして、神経張りつめてるせいか、基本的に腹はそれほど減らない。 水だけあれば3日位なら良いとも思ってしまう。

2017/09/06 19:22
水 , その他 ?さん / / ?代

です

2017/09/06 19:19
水 , 米 , パン , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

1週間位は困らない