コメント総数:916件
水は十分。
7年保存可能の水20L、4Lの焼酎の空きペットボトル6本←これは、2本ずつ、順繰りに、日の当たる場所へ置いたメダカの飼育水入れ替え用バケツに。出した飼育水は、ベランダのプランターに。あいたペットボトルに、新しい水を空気を入れないように入れ、キャップ。
一応、常にミネラルウォーター一箱分(6本入り)とお米は切らさないようにしています。でもガスが駄目なら炊けませんね。
夫婦2人だと1週間ぐらいはと・・・。
缶詰もね!
色々。消費しては買い足す、です。
一人暮らしだから、普通の量を買えばそれが備蓄になっちゃう。ローテーション消費が基本だしね。
ねむ
食べ物も用意しようとは思います
買い置きの中で非常時に役立ちそうなのが水ぐらいしかなかった。他の方を見習って追加します
缶詰め、加熱不要のレトルト
東日本大震災直後だから。すぐには来ないだろうけど、取って置けるものは取って置いてます。でも賞味期限ではなく実際食べられる期限との格闘がありますから交換していかないとですね
お水、アルファ米、長期保存パンにクッキー、ビスコ、えいようかんなど主食からおやつまで一通りは用意しています。いざという時行政は頼れないので自力で何とかするしかない!
これ
水(ミネラルウォーター)500cc100本、ラーメン50袋。
またそろえなきゃ!
某銘柄は株主優待で定期的に非常食が届くので助かる。
水とパンですね
水 カンパン 非常米を1週間分備蓄しています。
水は命。
コメント総数:916件
水は十分。
7年保存可能の水20L、4Lの焼酎の空きペットボトル6本←これは、2本ずつ、順繰りに、日の当たる場所へ置いたメダカの飼育水入れ替え用バケツに。出した飼育水は、ベランダのプランターに。あいたペットボトルに、新しい水を空気を入れないように入れ、キャップ。
一応、常にミネラルウォーター一箱分(6本入り)とお米は切らさないようにしています。でもガスが駄目なら炊けませんね。
夫婦2人だと1週間ぐらいはと・・・。
缶詰もね!
色々。消費しては買い足す、です。
一人暮らしだから、普通の量を買えばそれが備蓄になっちゃう。ローテーション消費が基本だしね。
ねむ
食べ物も用意しようとは思います
買い置きの中で非常時に役立ちそうなのが水ぐらいしかなかった。他の方を見習って追加します
缶詰め、加熱不要のレトルト
東日本大震災直後だから。すぐには来ないだろうけど、取って置けるものは取って置いてます。でも賞味期限ではなく実際食べられる期限との格闘がありますから交換していかないとですね
お水、アルファ米、長期保存パンにクッキー、ビスコ、えいようかんなど主食からおやつまで一通りは用意しています。いざという時行政は頼れないので自力で何とかするしかない!
これ
水(ミネラルウォーター)500cc100本、ラーメン50袋。
またそろえなきゃ!
某銘柄は株主優待で定期的に非常食が届くので助かる。
水とパンですね
水 カンパン 非常米を1週間分備蓄しています。
水は命。