コメント総数:916件
非常食という考えより、数日分の日持ちの良い食品を「意識して」多めに買っておく。
1日、2日分程度。
これらはある
はい
米はあるけれど玄米で保存しているし、乾麺はあるけれど…カセットコンロを買わなくてはいけませんね。
水・フリーズドライのおかずや味噌汁をローリングストック法で。
猫が居るので、猫ご飯、水、人間用乾パン、缶詰、お菓子(これが大事)等々色々です。(80代)
です。
水と乾パン
塩、醤油、味噌、缶詰は常備。
ひとまず水。なにより水。食事は摂らなくても耐えられるけど、水は辛そうなので。
非常食 というより、ストック。
危機意識がなく政府に依存し政府を批判するだけの日本人ってほんとに多いな。
備蓄用ではないけどケース単位で複数STOCKしてます。
その他に防災用非常食など。
これらの出番がない事を願いつつ毎年「防災の日」を目途に見直しています。
一応一通り用意しています。
賞味期限、きれてるかも…
色々用意はあるけど、万一の際に、家が残ってないと、どうにもならないね。事が起きる前に、破産して、家も無くしそうだよ。もう、今すぐ死んで、消えたい。あの時に戻って、人生直したい。
先の震災のことがあったので、概ね揃えています。 ただ、メンテが大変・・・
コメント総数:916件
非常食という考えより、数日分の日持ちの良い食品を「意識して」多めに買っておく。
1日、2日分程度。
これらはある
はい
米はあるけれど玄米で保存しているし、乾麺はあるけれど…カセットコンロを買わなくてはいけませんね。
水・フリーズドライのおかずや味噌汁をローリングストック法で。
猫が居るので、猫ご飯、水、人間用乾パン、缶詰、お菓子(これが大事)等々色々です。(80代)
です。
水と乾パン
塩、醤油、味噌、缶詰は常備。
ひとまず水。なにより水。食事は摂らなくても耐えられるけど、水は辛そうなので。
非常食 というより、ストック。
危機意識がなく政府に依存し政府を批判するだけの日本人ってほんとに多いな。
備蓄用ではないけどケース単位で複数STOCKしてます。
その他に防災用非常食など。
これらの出番がない事を願いつつ毎年「防災の日」を目途に見直しています。
一応一通り用意しています。
賞味期限、きれてるかも…
色々用意はあるけど、万一の際に、家が残ってないと、どうにもならないね。事が起きる前に、破産して、家も無くしそうだよ。もう、今すぐ死んで、消えたい。あの時に戻って、人生直したい。
先の震災のことがあったので、概ね揃えています。 ただ、メンテが大変・・・