コメント総数:916件
一応用意している程度ですぐに底をつきます。
数日分ずつ
缶詰など。
です
水、カンパン、カップヌードル
缶詰やお菓子も食べつつ保管しています。
缶詰を用意しています
冷凍して保存している
カップ麺、ペットボトルは箱買い。期限切れ前に食べる切る。水は残ったら洗い物用として保管。減った分を追加。常に一定量キープ。
アルファ米の非常食ごはんと水。アルファ米は期限が来たら買い換えて試食がてら食べてます。美味しいですよ。水は飲む以外でも非常時は色々使えるので、買い替えでなく買い足しで。
火を使わずに食べる物(初期対応品)は用意してある。
かき氷
現状は、「水」のみなので検討します。
半年に一回は防災セットの賞味期限をチェックしている。毎回夕飯の手を抜きたいときに、レトルトの防災用の食品を消費している。子供も、乾パンなど結構楽しみにしている。
用意しています
2リットルのペットボトル6本入りの箱を2箱、賞味期限2ヶ月のパン20個入りを一箱 常備していてパンは毎日 食べては新しいものを購入してます。
このくらいかな
水だけで何日持つかな…
だけ。
コメント総数:916件
一応用意している程度ですぐに底をつきます。
数日分ずつ
缶詰など。
です
水、カンパン、カップヌードル
缶詰やお菓子も食べつつ保管しています。
缶詰を用意しています
冷凍して保存している
カップ麺、ペットボトルは箱買い。期限切れ前に食べる切る。水は残ったら洗い物用として保管。減った分を追加。常に一定量キープ。
アルファ米の非常食ごはんと水。アルファ米は期限が来たら買い換えて試食がてら食べてます。美味しいですよ。水は飲む以外でも非常時は色々使えるので、買い替えでなく買い足しで。
火を使わずに食べる物(初期対応品)は用意してある。
かき氷
現状は、「水」のみなので検討します。
半年に一回は防災セットの賞味期限をチェックしている。毎回夕飯の手を抜きたいときに、レトルトの防災用の食品を消費している。子供も、乾パンなど結構楽しみにしている。
です
用意しています
2リットルのペットボトル6本入りの箱を2箱、賞味期限2ヶ月のパン20個入りを一箱 常備していてパンは毎日 食べては新しいものを購入してます。
このくらいかな
水だけで何日持つかな…
だけ。