デイリサーチ

『米』と答えた人 のコメント

コメント総数:483件

2017/09/06 15:22
米 , 麺類 あんずさん / / ?代

昔は、きちんとしていたけど、近くに「コンビニ」があるから、意識しなくなった。

2017/09/06 15:18
水 , 米 , 麺類 , おかず ふくちゃんさん / 女性 / 60代

日ごろからの買い置き

2017/09/06 15:16
水 , 米 , パン , 麺類 kurumi3さん / / ?代

非常時でも3日くらいは大丈夫だと思う。

2017/09/06 15:15
水 , 米 , その他 ukonn666さん / 女性 / ?代

とりあえず一人暮らしなので。

2017/09/06 15:15
水 , 米 , 麺類 ?さん / 男性 / 60代

いつもの食品が多少多めにあるだけです

2017/09/06 15:11
米 , 麺類 みかんがすきさん / 女性 / ?代

非常食っていうか…常食??(笑)米については30kg単位…農家を身内にもつとありがたいことです。

2017/09/06 15:09
米 , 麺類 , その他 ?さん / 男性 / 50代

お酒もね。

2017/09/06 15:05
水 , 米 ssakurasanさん / / ?代

これくらいです。

2017/09/06 15:03
米 , 麺類 , おかず はむさん / / ?代

非常食と言うほけ出葉ないが備蓄しています

2017/09/06 14:46
りょうちゃんさん / 男性 / 70代

米だけはある。

2017/09/06 14:43
水 , 米 , パン , おかず , その他 ?さん / 女性 / 50代

常温で食べられるカレー、煮魚セット、フリースドライのお米と餡ころもち、缶のパンとビスケット、羊羮をリュックの中に入れています。外に賞味期限を書いて食べては、補充してます。美味しいですよ!

2017/09/06 14:42
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず ?さん / 女性 / ?代

水、カンパンや缶詰、米や麺類は一週間分は常にストックしてあります。

2017/09/06 14:37
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 みいさん / 女性 / 50代

静岡県に住んでいるので、東海地震に備え、これ位、常識だと思います

2017/09/06 14:35
水 , 米 , 麺類 , その他 たけむらさん / 男性 / ?代

あえて非常用と位置づけてはいないけど、日頃食べているもの数日分のストックはあるので、災害時でも大丈夫。非常時には、調理も食器も不要なお菓子類も侮れない。

2017/09/06 14:33
米 , パン , 麺類 , その他 ?さん / 女性 / 40代

保存缶に入ったお菓子。ちなみに、ヤ〇ザ〇ナ〇ス〇の、リッツ。ちょっと前まで、コ〇ラの〇ーチ保存缶があったけれど、賞味期限が切れそうになったので、おやつにしました。

2017/09/06 14:32
水 , 米 , その他 ?さん / 女性 / ?代

1年分は十分ある。

2017/09/06 14:26
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / 女性 / 50代

災害とかの非常用というより、体調不良で食事作れないときのための簡単に食べられるストックの食材ですが。その他はシリアル・カロリーメイトのようなもの・ゼリー・缶詰などです。

2017/09/06 14:23
水 , 米 , その他 ?さん / 男性 / ?代

6か月分は大丈夫 炊き出し等には行きたくないから。

2017/09/06 14:23
水 , 米 ?さん / 女性 / 40代

非常用と思って蓄えたのでなくても、安売りで貯まってしまう。

2017/09/06 14:15
イチローさん / / ?代

コメが有れば大丈夫