デイリサーチ

『米』と答えた人 のコメント

コメント総数:483件

2017/09/06 11:29
水 , 米 , おかず , その他 ?さん / / ?代

です

2017/09/06 11:21
水 , 米 , おかず , その他 sepia-kaoruさん / 男性 / 70代

避難指定の場所が隣接している中学校なのでたくさん用意しなくてもよいと思っている

2017/09/06 11:20
水 , 米 , 麺類 , おかず ?さん / / ?代

ただし我が家の場合、長期保存が利くいかにも「非常食」というものではなく、普段から食べているものを非常時にも回せる態勢をとっている、ということです。実際に昨年10月の鳥取中部地震で、それが役に立ちました。

2017/09/06 11:18
水 , 米 kachyanさん / 男性 / 70代

です。

2017/09/06 11:18
水 , 米 , その他 ?さん / 女性 / ?代

水、乾パンなど

2017/09/06 11:15
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

乾パン等

2017/09/06 11:14
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 男性 / 60代

缶切りのいらない缶詰は必需品です

2017/09/06 11:13
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / 60代

日頃から長期保存のきく食料品、水(12L×6個)、簡易コンロボンベ等々を先入れ先出しで使ってます。

2017/09/06 11:12
水 , 米 , 麺類 , その他 パインさん / 男性 / 50代

子どもの頃の農家生活自体が常備食=保存食そして井戸と湧水。名残で、米・味噌・缶詰は十分備わっています。

2017/09/06 11:08
水 , 米 , その他 シークレットさん / 男性 / 60代

問題は非常食を持ち出せる余裕が有るかです!

2017/09/06 11:03
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 裏山の古狸さん / 男性 / 50代

家族3人、7日分の食料飲料水、手動浄水器などを準備している!!

2017/09/06 11:02
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 60代

缶詰、米(パックごはんも)、水、レトルトのカレーなど)など

2017/09/06 11:02
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 あ〜るさん / / ?代

じゅうぶんです♪

2017/09/06 11:01
水 , 米 , 麺類 非常食品さん / 女性 / 40代

あと缶詰☆彡

2017/09/06 11:01
水 , 米 , 麺類 KAさん 女性 70代さん / / ?代

缶詰もね

2017/09/06 10:55
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 50代

「その他」は常温で食べられるレトルトカレーです。「おかず」はさばの缶詰など。

2017/09/06 10:54
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / 70代

1週間程度はしのげる

2017/09/06 10:53
水 , 米 , 麺類 , おかず kurogoriraさん / / ?代

一週間相当分はある

2017/09/06 10:52
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 40代

ちょっと多めにストックしています。カップめんが水でも作れると聞いたので、カップめんも買い置きしようかな。

2017/09/06 10:52
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / 男性 / 70代

缶詰(肉類、魚介類、果物)、菓子類、薫製など