デイリサーチ

『米』と答えた人 のコメント

コメント総数:483件

2017/09/06 10:22
水 , 米 , 麺類 , おかず ふーまおさん / 女性 / 50代

レトルトとかねーストックは色々普段遣いとしてー

2017/09/06 10:21
水 , 米 , パン ?さん / 女性 / 60代

一応・・・・

2017/09/06 10:19
水 , 米 , その他 悪漢兵衛さん / 女性 / ?代

非常用食料って限定してるわけじゃないけど

2017/09/06 10:19
水 , 米 , 麺類 , おかず じゅんさん / 女性 / 40代

震災の時に、電気が使えない時にカセットコンロがあったので、お湯を沸かせたり、物資がない中でも備蓄品で簡単な調理ができてとても助かった。

2017/09/06 10:18
米 , 麺類 , おかず nabeさん / 男性 / 60代

カップラーメン等

2017/09/06 10:17
水 , 米 , 麺類 , その他 サムライさん / 男性 / 60代

缶詰もある。カミサンが買ってくる。無駄だと思っている。

2017/09/06 10:16
水 , 米 ?さん / / ?代

です

2017/09/06 10:15
水 , 米 , おかず けんちゃんさん / 男性 / 70代

見ず、米、缶詰など最低限度のものは用意している

2017/09/06 10:14
秀美さん / 男性 / 60代

非常食というか田舎なので米だけはある。

2017/09/06 10:07
水 , 米 , 麺類 =^・^=さん / 男性 / 70代

薪は外に摘んで有るからお湯を沸かせば何とかなる!

2017/09/06 10:04
米 , パン , 麺類 , おかず 運転太郎さん / / ?代

常に冷凍食品や肉パン魚などが1週間位は食べれる後インスタント食品なども

2017/09/06 10:04
水 , 米 ててっちちゃんさん / 男性 / 60代

田舎ですので・・水=井戸水豊富、お米は1年分は必ず低温庫に保存してあります。

2017/09/06 09:57
水 , 米 , 麺類 e-kityanさん / 男性 / 40代

消費期限の短い食品は非常食として多くストックしてない

2017/09/06 09:55
水 , 米 , 麺類 , おかず ?さん / / 60代

非常食という考えより、数日分の日持ちの良い食品を「意識して」多めに買っておく。

2017/09/06 09:53
水 , 米 , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / 60代

これらはある

2017/09/06 09:52
水 , 米 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 50代

水・フリーズドライのおかずや味噌汁をローリングストック法で。

2017/09/06 09:50
水 , 米 ?さん / / ?代

です。

2017/09/06 09:46
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

塩、醤油、味噌、缶詰は常備。

2017/09/06 09:46
米 , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / 70代

水は井戸があるし。でも井戸が使えなくなった時は…考えていなかったな。コメと多少の総菜は備蓄というか、そこいらにある。

2017/09/06 09:44
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

これらの出番がない事を願いつつ毎年「防災の日」を目途に見直しています。