デイリサーチ

『パン』と答えた人 のコメント

コメント総数:248件

2017/09/06 19:48
水 , パン , 麺類 , おかず ykさん / 男性 / 50代

取りあえず全て準備しております。

2017/09/06 19:35
水 , パン , その他 たけのこさん / 男性 / 60代

基本、タカをくくっている。「なんとかなるさ症候群」の患者なのだろう。小心なのに、起こることは起こる、起こらないことは起こらないが口癖。極楽トンボのパートナーによく笑われる。ちなみに、「その他」は缶詰。大地震でこの部屋にカンヅメにならないことを祈るばかり。

2017/09/06 19:22
パン ?さん / 男性 / ?代

ですーーー

2017/09/06 19:19
水 , 米 , パン , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

1週間位は困らない

2017/09/06 19:06
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 マーヤさん / 女性 / 40代

色々。消費しては買い足す、です。

2017/09/06 19:06
水 , 米 , パン , おかず , その他 ?さん / 男性 / 40代

一人暮らしだから、普通の量を買えばそれが備蓄になっちゃう。ローテーション消費が基本だしね。

2017/09/06 18:58
パン mag0910gさん / 男性 / 70代

何か食べ物も用意しないとね。

2017/09/06 18:56
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 wwさん / / ?代

東日本大震災直後だから。すぐには来ないだろうけど、取って置けるものは取って置いてます。でも賞味期限ではなく実際食べられる期限との格闘がありますから交換していかないとですね

2017/09/06 18:55
水 , 米 , パン , おかず , その他 バニラさん / / ?代

お水、アルファ米、長期保存パンにクッキー、ビスコ、えいようかんなど主食からおやつまで一通りは用意しています。いざという時行政は頼れないので自力で何とかするしかない!

2017/09/06 18:45
水 , パン ?さん / / ?代

水とパンですね

2017/09/06 18:41
水 , 米 , パン 介護士まささん / 男性 / 30代

水 カンパン 非常米を1週間分備蓄しています。

2017/09/06 18:39
水 , パン , おかず , その他 丼さん / / ?代

米…というか非常用パックごはんなどをケースで保管しています。 それに合わせる感じで長期保存可能なレトルトカレーや味噌汁、 各種缶詰などもケースで購入。自宅や倉庫など複数の場所に保管中。 基本はサンヨー食品とホリカフーズで。 使い慣れた軍用や山岳用が主体。一般的なものは殆どありません。

2017/09/06 18:25
水 , パン kumiさん / 女性 / 80代

水は新しいのと取り替え パンの缶詰はもう少し期限が有る

2017/09/06 18:16
水 , パン ?さん / / ?代

とりあえず水と缶詰パンをトランクに入れて2階に置いてます

2017/09/06 18:16
水 , 米 , パン , 麺類 , その他 まさ爺2/男性/60代さん / / ?代

災害の避難生活、大変な苦労・苦痛だと思います。明日は我が身と言う様に 普段から準備している。

2017/09/06 18:12
水 , 米 , パン , その他 ?さん / / ?代

ネットで5年間持つ非常食を、家族の人数分、3日分購入してます。

2017/09/06 18:08
パン , その他 ?さん / / ?代

カンパンを少々

2017/09/06 18:07
水 , パン , 麺類 , その他 ところんさん / / ?代

最近、日常利用して無くなってきた。

2017/09/06 18:01
水 , 米 , パン , 麺類 ---さん / / ?代

震災後、食品庫に常に数日分は置いておくようにしている

2017/09/06 17:56
水 , パン , 麺類 , その他 hchoさん / 男性 / 70代

水以外の飲み物も若干。レトルト食品は「おかず」ではくくれないので「その他」にした。