デイリサーチ

『麺類』と答えた人 のコメント

コメント総数:540件

2017/09/06 17:34
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 mayu058yさん / / ?代

レトルト食品

2017/09/06 17:32
麺類 sugamoさん / 男性 / 60代

非常食と言うより 日常食のカップラーメンが 棚にあるだけです。 お湯がないと役にたたない。

2017/09/06 17:28
水 , 米 , 麺類 , おかず トムさん / 男性 / 60代

缶詰めは50個ストック

2017/09/06 17:27
水 , 米 , 麺類 ?さん / 男性 / ?代

これくらい

2017/09/06 17:19
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

特に非常用としてではありませんが、保存が利くものは常に2週間近いストックがあるようにを心がけています。そして古いものから消費しています。 東海豪雨では自分が、311では仙台に下宿中の娘が被災して、防災ストックの大切さを身にしみて感じました。万が一の場合、行政の支援が動き出すのは早くても2・3日後です。それまでの時間を空腹で過ごすか快適に過ごすかですね。

2017/09/06 17:14
水 , パン , 麺類 , おかず ?さん / 女性 / 50代

熊本地震当事者です。断水2週間。水をストックしてて本当に良かった。 たとえ家が崩れても何とか持ち出せそうな場所に、今でも2ℓ/6本入りを最低でも3箱はストックしてます。

2017/09/06 17:12
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず ?さん / / ?代

何が起こるか分かりませんので。

2017/09/06 17:02
水 , 米 , 麺類 , おかず markunさん / 男性 / 40代

大震災に自治体から配られたのはカップめん、ティッシュ、各1個だけだったから。

2017/09/06 17:01
水 , 米 , 麺類 , おかず スマイルジーさん / 男性 / 60代

3日分は常に準備している。

2017/09/06 17:00
米 , 麺類 マルスさん / / ?代

です

2017/09/06 17:00
水 , 米 , 麺類 , おかず Aさん / / ?代

水(ミネラルウォーター、お茶)、米(生、レトルト)、麺類(カップ麺、乾麺)、おかず(レトルトカレー、サバ缶、ツナ缶、焼鳥の缶詰)、等。日持ちのするものを多めに買ってストックしてます。まあ、3日分ぐらいは用意するよう言われてるし、もしもの時はこれで食いつなぎます(笑)

2017/09/06 16:52
米 , 麺類 ?さん / / ?代

いつも買い置きは有るけど不安です。

2017/09/06 16:48
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

カロリーメイト、パックのごはん

2017/09/06 16:48
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

数日分だけど、パックごはん、缶詰、レトルト食品、カップ麺、水など。 食料じゃないけどカセットガス。

2017/09/06 16:46
水 , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / ?代

この程度しか備蓄してません。

2017/09/06 16:45
米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

非常食と意識しているものはない

2017/09/06 16:42
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

非常食と意識しているものはない

2017/09/06 16:39
水 , 米 , 麺類 , その他 さぁにゃんさん / / ?代

一応

2017/09/06 16:35
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 竹ちゃんマンさん / 男性 / ?代

使徒とうりの物は準備してある(一週間位の食糧から必需品は常備してある。)

2017/09/06 16:33
米 , 麺類 ?さん / 男性 / 60代

カップラーメン1箱と玄米30kg常にストック。