コメント総数:540件
最低限度を用意してある!
お菓子
ローリングストックでんがな
冷蔵庫と冷凍庫はいつも満杯だから、とりあえずしばらくは生ではない物でしのげそう・・・
はい。
その他、缶詰・乾パン(これはパン類に入るのかも)・リッツ・粉末スープ・粉末スポーツ飲料。震災時に学びました。
簡単に口に出来る缶詰め類を非常食として2・3日分常備しています。パンの缶詰美味しいのでつい食べてしまいます。
水と即席めんです
気休めかもしれないけど。
水でしょうね
水・麺は常にストックあり
缶詰やゼリー飲料(^o^)
一応。
やっとふだんから使って回すことに慣れてきました
カップ麺、缶詰、チョコレートなど、ふだん普通に食べれるもの
非常食というよりは、普通に食べる分くらいの量ですが、インスタント麺と缶詰類は常備してます。
少しは保存しないとね
非常食というより、ストックかな〜生活ギリギリだから、仕事から帰って疲れた時に使いますが、ローテで買います、結婚してからずっとやってて阪神大震災の時缶詰やカップ麺等役立った
2人分の非常袋は用意してます。
また点検しなくちゃ。
コメント総数:540件
最低限度を用意してある!
お菓子
ローリングストックでんがな
冷蔵庫と冷凍庫はいつも満杯だから、とりあえずしばらくは生ではない物でしのげそう・・・
はい。
その他、缶詰・乾パン(これはパン類に入るのかも)・リッツ・粉末スープ・粉末スポーツ飲料。震災時に学びました。
簡単に口に出来る缶詰め類を非常食として2・3日分常備しています。パンの缶詰美味しいのでつい食べてしまいます。
水と即席めんです
気休めかもしれないけど。
水でしょうね
水・麺は常にストックあり
缶詰やゼリー飲料(^o^)
一応。
やっとふだんから使って回すことに慣れてきました
カップ麺、缶詰、チョコレートなど、ふだん普通に食べれるもの
非常食というよりは、普通に食べる分くらいの量ですが、インスタント麺と缶詰類は常備してます。
少しは保存しないとね
非常食というより、ストックかな〜生活ギリギリだから、仕事から帰って疲れた時に使いますが、ローテで買います、結婚してからずっとやってて阪神大震災の時缶詰やカップ麺等役立った
2人分の非常袋は用意してます。
また点検しなくちゃ。