デイリサーチ

『麺類』と答えた人 のコメント

コメント総数:540件

2017/09/06 14:35
水 , 米 , 麺類 , その他 たけむらさん / 男性 / ?代

あえて非常用と位置づけてはいないけど、日頃食べているもの数日分のストックはあるので、災害時でも大丈夫。非常時には、調理も食器も不要なお菓子類も侮れない。

2017/09/06 14:33
米 , パン , 麺類 , その他 ?さん / 女性 / 40代

保存缶に入ったお菓子。ちなみに、ヤ〇ザ〇ナ〇ス〇の、リッツ。ちょっと前まで、コ〇ラの〇ーチ保存缶があったけれど、賞味期限が切れそうになったので、おやつにしました。

2017/09/06 14:29
水 , 麺類 , その他 リサーチスキ−さん / 男性 / 70代

充分ではありませんが、水、麺類、その他(切り餅)を用意してあります。

2017/09/06 14:26
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / 女性 / 50代

災害とかの非常用というより、体調不良で食事作れないときのための簡単に食べられるストックの食材ですが。その他はシリアル・カロリーメイトのようなもの・ゼリー・缶詰などです。

2017/09/06 14:23
水 , 麺類 , おかず , その他 (^^♪さん / 女性 / 40代

カップラーメン・レトルト品・缶詰が中心。(お手軽過ぎるし「電気を使うレンジでチン♪」する物の方が、すぐその場で、無性に食べたくなるので…。)

2017/09/06 14:09
水 , パン , 麺類 , その他 daphさん / 女性 / ?代

まだありますがこれは確保

2017/09/06 14:08
麺類 ?さん / 男性 / 60代

乾麵は非常用と言うより常用かな

2017/09/06 14:05
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 0823さん / 男性 / 60代

かなあ〜

2017/09/06 14:04
水 , 米 , パン , 麺類 ?さん / 男性 / 70代

常日頃からの物ですが・・・。

2017/09/06 14:02
水 , パン , 麺類 , その他 リサチパさん / 女性 / 30代

まずは一番大事な水、これは懸賞で当たったシリカ水を常備。 後はパンと乾パン類そしてクッキービスケ、チョコなどのお菓子 後桃、ミカン等の缶詰め

2017/09/06 13:59
麺類 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 20代

お茶はカートンで常備してあります。あとカップ麺と缶詰(鯖缶やフルーツ缶など)

2017/09/06 13:57
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 JUMBOさん / 男性 / 60代

大体は揃えて居るが、一生に一度有るか無いかの事に神経を尖らすのは 辛いね。

2017/09/06 13:55
水 , 米 , 麺類 , おかず ?さん / 女性 / 60代

ストックを多めに用意しているけど缶詰は缶切りがないのを時たま買ってしまう。いざというときのことを考えて買いなおしも時たまあります。

2017/09/06 13:52
水 , 麺類 , その他 マーシャさん / / ?代

これらです

2017/09/06 13:51
水 , 麺類 , おかず , その他 ももさん / 男性 / 60代

何も無ければ夢で喰え これ夢中

2017/09/06 13:48
水 , パン , 麺類 , おかず taityouxさん / 男性 / 70代

床下収納や、冷蔵庫で少しだけ

2017/09/06 13:47
水 , 米 , 麺類 ?さん / 男性 / 80代

水2リットルを2ケースです

2017/09/06 13:44
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 Suca爺さん / 男性 / 60代

非常袋にね

2017/09/06 13:43
水 , パン , 麺類 ニャンコママさん / / ?代

単なる買い置きかも

2017/09/06 13:42
米 , パン , 麺類 , おかず 浜田朱里さん / 男性 / 40代

敢えて保存食として用意はしていませんが数日間しのげるだけの量はあります。