デイリサーチ

『おかず』と答えた人 のコメント

コメント総数:293件

2017/09/06 16:09
おかず , その他 ?さん / 女性 / 50代

水も。支給されるのは主食なので、ストックの必要はないと思います。タンパク質が摂れるものをメインに、ビタミン剤も。空腹を満たすだけでなく、栄養不足にも気を付けたいです。

2017/09/06 16:05
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

コンドームも。。。。。 (笑)

2017/09/06 16:04
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ハマッコさん / 男性 / 70代

必要と考えられるものは・・!

2017/09/06 16:00
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ガラパさん / 男性 / 70代

非常用食品は何時も消費期限が切れてしまうので考えないと

2017/09/06 15:58
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

水を入れるだけで出来る「アルファ米やクイック麺」缶切りがいらない「缶詰・乾パン」など、できれば家族の人数分を約10日位常備したいですが 期限切れが怖くてせいぜい3日分位しかありません。

2017/09/06 15:49
水 , おかず ?さん / 男性 / 50代

おかずは缶詰・・・。

2017/09/06 15:48
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 男性 / 70代

通常の食品は1週間分&長期保存可能な食品は1ヶ月分を地下のシェルターに

2017/09/06 15:44
水 , 米 , パン , おかず , その他 猫ママさん / 女性 / 50代

震災の被害にあわれた方がテレビで避難所ではフルーツが欲しかったと言われていたのでフルーツの缶詰も用意しているがもう収納する場所が無くて困っている。

2017/09/06 15:43
水 , おかず , その他 ?さん / 女性 / 40代

お菓子、カレーの缶詰、シリアルとか。

2017/09/06 15:42
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / 男性 / 40代

約1週間分くらい用意してます。

2017/09/06 15:42
水 , 米 , 麺類 , おかず ボスさん / 男性 / 70代

非常食等必要無いことお、祈ります。

2017/09/06 15:36
水 , 米 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

うし。

2017/09/06 15:26
水 , 麺類 , おかず , その他 Seinaさん / 女性 / ?代

普段使うものを少しずつ多めにストックしてます。

2017/09/06 15:18
水 , 米 , 麺類 , おかず ふくちゃんさん / 女性 / 60代

日ごろからの買い置き

2017/09/06 15:03
米 , 麺類 , おかず はむさん / / ?代

非常食と言うほけ出葉ないが備蓄しています

2017/09/06 14:59
水 , パン , 麺類 , おかず ?さん / / ?代

羊羹、リッツ、ビスコもあります。

2017/09/06 14:43
水 , 米 , パン , おかず , その他 ?さん / 女性 / 50代

常温で食べられるカレー、煮魚セット、フリースドライのお米と餡ころもち、缶のパンとビスケット、羊羮をリュックの中に入れています。外に賞味期限を書いて食べては、補充してます。美味しいですよ!

2017/09/06 14:42
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず ?さん / 女性 / ?代

水、カンパンや缶詰、米や麺類は一週間分は常にストックしてあります。

2017/09/06 14:41
水 , おかず teruruさん / / ?代

避難袋の点検しなくちゃ。

2017/09/06 14:39
おかず , その他 ?さん / 男性 / 60代

非常食を用意しても家が倒壊したら取り出せないこともなんて考えたらそれほど欲張って用意する気もなく。