コメント総数:906件
昔はテレビゲームも なかったからねえ
かな
本将棋
子供の頃、良く遊んだなあ。回り将棋とか、忘れてた。懐かしや。
おおて飛車取り
将棋が殆ど、去年孫の挑戦を受けて負けそうになって本気で勝ってしまった、孫は一度も勝てず興味を失った、負けてやれば良かったと今でも反省している。
小学生の頃に覚えたけどやっぱり才能がなかったんでしょうね。
小学生の頃、まともなルールもないまま年下の友達相手に歩1枚だけで勝ってしまったことがある。
本将棋,はさみ将棋
はるか昔に
これ
私たちの子供の頃は、ゲーム機なんか無かったから、 将棋盤・囲碁盤が家に置いてありそれで遊びましたからね。
角落ちとか、駒を減らしてのハンデ戦。
気が短いからまてない・・・
です・・
子供の頃は!!
昨日、父親(65歳)が将棋をさせないことを知りました。
子供の頃、よく遊びました。
子供の頃はよく遊びました。
やな
コメント総数:906件
昔はテレビゲームも なかったからねえ
かな
本将棋
子供の頃、良く遊んだなあ。回り将棋とか、忘れてた。懐かしや。
おおて飛車取り
将棋が殆ど、去年孫の挑戦を受けて負けそうになって本気で勝ってしまった、孫は一度も勝てず興味を失った、負けてやれば良かったと今でも反省している。
小学生の頃に覚えたけどやっぱり才能がなかったんでしょうね。
小学生の頃、まともなルールもないまま年下の友達相手に歩1枚だけで勝ってしまったことがある。
本将棋,はさみ将棋
はるか昔に
これ
私たちの子供の頃は、ゲーム機なんか無かったから、 将棋盤・囲碁盤が家に置いてありそれで遊びましたからね。
角落ちとか、駒を減らしてのハンデ戦。
気が短いからまてない・・・
です・・
子供の頃は!!
昨日、父親(65歳)が将棋をさせないことを知りました。
子供の頃、よく遊びました。
子供の頃はよく遊びました。
やな