コメント総数:1001件
将棋が殆ど、去年孫の挑戦を受けて負けそうになって本気で勝ってしまった、孫は一度も勝てず興味を失った、負けてやれば良かったと今でも反省している。
小学生の頃に覚えたけどやっぱり才能がなかったんでしょうね。
山崩し
小学生の頃、まともなルールもないまま年下の友達相手に歩1枚だけで勝ってしまったことがある。
子どもの頃です
一応
本将棋,はさみ将棋
はい
子供のころ
私たちの子供の頃は、ゲーム機なんか無かったから、 将棋盤・囲碁盤が家に置いてありそれで遊びましたからね。
くらいしかできません
角落ちとか、駒を減らしてのハンデ戦。
ネットでねwwwwwwwwww
気が短いからまてない・・・
です
once apon a time
です・・
雪が降ったら将棋とか、トランプ、かるたで遊んでました。テレビはあったけど、家族みんなで遊ぶほうが楽しかった。
子供の頃は!!
昨日、父親(65歳)が将棋をさせないことを知りました。
コメント総数:1001件
将棋が殆ど、去年孫の挑戦を受けて負けそうになって本気で勝ってしまった、孫は一度も勝てず興味を失った、負けてやれば良かったと今でも反省している。
小学生の頃に覚えたけどやっぱり才能がなかったんでしょうね。
山崩し
小学生の頃、まともなルールもないまま年下の友達相手に歩1枚だけで勝ってしまったことがある。
子どもの頃です
一応
本将棋,はさみ将棋
はい
子供のころ
私たちの子供の頃は、ゲーム機なんか無かったから、 将棋盤・囲碁盤が家に置いてありそれで遊びましたからね。
くらいしかできません
角落ちとか、駒を減らしてのハンデ戦。
ネットでねwwwwwwwwww
気が短いからまてない・・・
です
once apon a time
です・・
雪が降ったら将棋とか、トランプ、かるたで遊んでました。テレビはあったけど、家族みんなで遊ぶほうが楽しかった。
子供の頃は!!
昨日、父親(65歳)が将棋をさせないことを知りました。