コメント総数:1001件
これ位遊びのみ
これです。
大学生のとき、一応将棋同好会に所属していましたが、一番下手でほとんど勝ったことがありません。プロの人達はなんであんなに先まで読めるのか、羽生善治さんや藤井聡太さんの頭の中ってどうなっているのでしょう?
子供のころ。
子供の頃ね
この程度です。
性格的に時間を要するものは苦手、本将棋は習ったけどすぐ嫌になった。
小さいころ
このくらいかな
これなら出来る。。。
遊びました。
小学生のころよくやりました。
お金将棋とかもありました
かなぁ
息子が小学生の時にルールを教えたら、3ヶ月しないうちに私に負けなくなって、2年後には有段者になってた。今は地区の代表とかになったりするので、私は応援専門。
これ
大昔ですが。
殆どの将棋をやったけど最近していない。
そう言えば昔やりましたね(^^)
床屋さんで遊びました。
コメント総数:1001件
これ位遊びのみ
これです。
大学生のとき、一応将棋同好会に所属していましたが、一番下手でほとんど勝ったことがありません。プロの人達はなんであんなに先まで読めるのか、羽生善治さんや藤井聡太さんの頭の中ってどうなっているのでしょう?
子供のころ。
子供の頃ね
この程度です。
性格的に時間を要するものは苦手、本将棋は習ったけどすぐ嫌になった。
小さいころ
このくらいかな
これなら出来る。。。
遊びました。
小学生のころよくやりました。
お金将棋とかもありました
かなぁ
息子が小学生の時にルールを教えたら、3ヶ月しないうちに私に負けなくなって、2年後には有段者になってた。今は地区の代表とかになったりするので、私は応援専門。
これ
大昔ですが。
殆どの将棋をやったけど最近していない。
そう言えば昔やりましたね(^^)
床屋さんで遊びました。