コメント総数:1001件
特にははさみ将棋
はさみ将棋から成長せず、現在に至る。祖父にしっかりと教えて貰っていたららな〜と思います。
兄弟が多かったので昔のゲームは大抵、教えてもらった。 よその人とはやらなかったから強くはなれなかったけど。
子供のころはよく遊んでいました。まわり将棋は算数の役にたちました。
どれも下手です。
これぐらい
主な遊びはしました
詰将棋が入ってない、やり直し
子供の頃は、毎日のように遊んでいましたね…!!
どれもこれも懐かしい!
はさみ将棋
祖父と父親が立派な将棋盤と囲碁もやっていたので。それはあまり使わせて貰えなかったなぁ・・・
今はもう殆どありません。
後は将棋の駒を寝かせてどれだけ高く積めるとか
です
子供の頃は、おじいちゃん子おばあちゃん子でしたから、将棋に麻雀、花札、百人一首、おいちょかぶなんかよくやりましたよ。
田舎だったから遊ぶ事に関してはこれ以上の遊びは当時無かったです。
子供の頃に良くやりました。<m(__)m>
子供のころは、今みたいにゲームが無かったからね。ところで、おはじき将棋って何?
昔はテレビゲームなんかないから全部やりました。軍事将棋なんてのもあったよ。北の大将はそれで遊んでれば平和なのに???
コメント総数:1001件
特にははさみ将棋
はさみ将棋から成長せず、現在に至る。祖父にしっかりと教えて貰っていたららな〜と思います。
兄弟が多かったので昔のゲームは大抵、教えてもらった。 よその人とはやらなかったから強くはなれなかったけど。
子供のころはよく遊んでいました。まわり将棋は算数の役にたちました。
どれも下手です。
これぐらい
主な遊びはしました
詰将棋が入ってない、やり直し
子供の頃は、毎日のように遊んでいましたね…!!
どれもこれも懐かしい!
はさみ将棋
祖父と父親が立派な将棋盤と囲碁もやっていたので。それはあまり使わせて貰えなかったなぁ・・・
今はもう殆どありません。
後は将棋の駒を寝かせてどれだけ高く積めるとか
です
子供の頃は、おじいちゃん子おばあちゃん子でしたから、将棋に麻雀、花札、百人一首、おいちょかぶなんかよくやりましたよ。
田舎だったから遊ぶ事に関してはこれ以上の遊びは当時無かったです。
子供の頃に良くやりました。<m(__)m>
子供のころは、今みたいにゲームが無かったからね。ところで、おはじき将棋って何?
昔はテレビゲームなんかないから全部やりました。軍事将棋なんてのもあったよ。北の大将はそれで遊んでれば平和なのに???