コメント総数:1038件
楽しいですよ。
本将棋、挟み将棋、将棋崩し、将棋倒し、歳に応じて何でも遊んだ気がする。
etc...!
昔の話w
です
なんだかやりたくなった
わぁ!!懐かしい設問です👍👍🎉🙌 ナイス!です。小さい頃やりました。やりましたね〜。特にお正月のゲームとして楽しかったです。
はい。
子供のころに一通りやった。
お金将棋というのがあったと思う
やりすぎ。 AI将棋は悔しい。
将棋倒しもやったことあったな。
それなりに
1950年代はスマホなんてなかったから遊びは将棋、トランプ、かくれんぼ、ぐらいでした。それが高じて今でも本将棋には凝っています。
子供時代に、、、
ya!
いろいろやりましたね。 本将棋は小学校に入ったころから。
回り将棋ですか---最後に王将が一周して斜めから中央に止まり、指で立てるとあがり♪いいね!指立てなしの3〜4人の対戦ゲームにして♪
懐かしい遊びです。
子供のころによく遊んでいました。
コメント総数:1038件
楽しいですよ。
本将棋、挟み将棋、将棋崩し、将棋倒し、歳に応じて何でも遊んだ気がする。
etc...!
昔の話w
です
なんだかやりたくなった
わぁ!!懐かしい設問です👍👍🎉🙌 ナイス!です。小さい頃やりました。やりましたね〜。特にお正月のゲームとして楽しかったです。
はい。
子供のころに一通りやった。
お金将棋というのがあったと思う
やりすぎ。 AI将棋は悔しい。
将棋倒しもやったことあったな。
それなりに
1950年代はスマホなんてなかったから遊びは将棋、トランプ、かくれんぼ、ぐらいでした。それが高じて今でも本将棋には凝っています。
子供時代に、、、
ya!
いろいろやりましたね。 本将棋は小学校に入ったころから。
回り将棋ですか---最後に王将が一周して斜めから中央に止まり、指で立てるとあがり♪いいね!指立てなしの3〜4人の対戦ゲームにして♪
懐かしい遊びです。
子供のころによく遊んでいました。