コメント総数:402件
タクシー、観光バス、船は乗って5分で確実に酔う。通勤電車でも、たまに酔う。乗り物乗るときは酔い止め必須。アネロン最強w
最近、遠出をすると、酔いやすいし。ちなみに、自分は運転しないし。
特に○○自動車のバス。バスに乗った瞬間臭いでやられます。
山を登るときカーブがきついと気持ち悪くなる
自分が運転す時はだいじょうぶだけど。
特にバス
酒に弱いんです
飛行機は乗ったことないけど、たぶんダメ
その他でバスを・・・と思ったが、それも自動車だと気づいたじゃんよ。あぁブランコも長く漕いでると気持ち悪くなったな。それも今気づいた。誰かのチャリの後ろも長いこと乗ってるとなるね。あと遊園地の…例えばプーさんのハニーハントとか。あれも一種の乗り物かと。そして完全アウトがコーヒーカップでハンドルのぐるぐる回し。その他がたくさんあったなぁ。
飛行機以外は何でも酔う。 ブランコもだった・・・。
三半規管が弱いので乗り物酔いしやすいです。在来線でも酔ったことがあります、新幹線は大丈夫なんですけど。最近は全く見なくなりましたが、昔公園にあった円形のグルグル回る遊具でも酔ったことがあります。ゲームの3D画面もアウトです。
結構酔いやすい。体調で変わる。寝不足とか読み物とかアウトだわー
です
車の後部座席に乗りヘアピンカーブを走られ、ひとたまりもなく酔いました。その直後、子供の海水浴に付き合い、その日に限って波が荒く波酔いし、逃げるようにエネルギーランドへ入れば、傾いた床の部屋に通され、3D映画を見せられ、白浜一泊旅行は滅茶苦茶に。3日吐き気が続きました。
酔い止め飲んだら酔わない。
自動車及びバスは当然のことながら、あくまでも他人の運転すると言う条件付きです。あとヘリコプターも意外とやばいです。
車とバスに酔いやすいかな。 妊娠していたときは、車もバスも電車も酔った覚えがある(笑)
全部無理〜
特に”自分は運転がうまい”と勘違いしてる人の運転は10分で気分が悪くなります
他の乗り物は総じて大丈夫だが、車関係だけはダメだ。
コメント総数:402件
タクシー、観光バス、船は乗って5分で確実に酔う。通勤電車でも、たまに酔う。乗り物乗るときは酔い止め必須。アネロン最強w
最近、遠出をすると、酔いやすいし。ちなみに、自分は運転しないし。
特に○○自動車のバス。バスに乗った瞬間臭いでやられます。
山を登るときカーブがきついと気持ち悪くなる
自分が運転す時はだいじょうぶだけど。
特にバス
酒に弱いんです
飛行機は乗ったことないけど、たぶんダメ
その他でバスを・・・と思ったが、それも自動車だと気づいたじゃんよ。あぁブランコも長く漕いでると気持ち悪くなったな。それも今気づいた。誰かのチャリの後ろも長いこと乗ってるとなるね。あと遊園地の…例えばプーさんのハニーハントとか。あれも一種の乗り物かと。そして完全アウトがコーヒーカップでハンドルのぐるぐる回し。その他がたくさんあったなぁ。
飛行機以外は何でも酔う。 ブランコもだった・・・。
三半規管が弱いので乗り物酔いしやすいです。在来線でも酔ったことがあります、新幹線は大丈夫なんですけど。最近は全く見なくなりましたが、昔公園にあった円形のグルグル回る遊具でも酔ったことがあります。ゲームの3D画面もアウトです。
結構酔いやすい。体調で変わる。寝不足とか読み物とかアウトだわー
です
車の後部座席に乗りヘアピンカーブを走られ、ひとたまりもなく酔いました。その直後、子供の海水浴に付き合い、その日に限って波が荒く波酔いし、逃げるようにエネルギーランドへ入れば、傾いた床の部屋に通され、3D映画を見せられ、白浜一泊旅行は滅茶苦茶に。3日吐き気が続きました。
酔い止め飲んだら酔わない。
自動車及びバスは当然のことながら、あくまでも他人の運転すると言う条件付きです。あとヘリコプターも意外とやばいです。
車とバスに酔いやすいかな。 妊娠していたときは、車もバスも電車も酔った覚えがある(笑)
全部無理〜
特に”自分は運転がうまい”と勘違いしてる人の運転は10分で気分が悪くなります
他の乗り物は総じて大丈夫だが、車関係だけはダメだ。