コメント総数:1009件
乗り物酔いを経験した事は無いのですが沖縄に行って高速船に乗ったときは酔いましたね〜初めての経験でした
海が少し荒れるだけで、、、もう40年近く乗れません
予想不可能な揺れを起こすから。
車は自分で運転するのは平気、人に乗せてもらうと駄目。
船では酔って瀕死になった経験があります?
多分船は酔うんじゃないかな?経験ないけど。
乗りなれていないので、多分今も長時間は無理。
飛行機は酔い止めを飲んでもダメ。 特に海外旅行時はダメで 冷や汗が流れ出し体が震えて死ぬ思い。 気圧の問題だと思います。
釣り船にはやられます
酔わない方結構いらっしゃるんですね。うらやましい!
かなり昔だけど社員旅行で韓国に行くのにビートルに乗ったら死にかけた。いくら近くて便利でも二度と乗らない。飛行機でしか行かない。
いつもじゃないけど、油断していると酔う。飛行機は気持ち悪くなるんじゃなくてひどい耳鳴りになる。耳抜きしながら乗ってます。
基本あまり乗り物酔いしないですが、直島-神戸間のフェリーでは見事に酔いました、、
どのような乗り物でも、酔ってしまいますね。74式戦車でさえ、酔ってしまいました。10キロ近くある弾を込めた際、のたうち回るほど手間取ったくらい酷かったですね。
28年前に富士丸で日本一周を11日間で行いました。東京晴海埠頭から北海道、富山、関門海峡、瀬戸内海を通って、東京晴海埠頭に帰ってきました。富士丸を降りた1か月間、体が揺れていました。
波による揺れしだい。
船は大きくても小さくても酔います。 車は出産後に酔うようになりました(>人<;)
運転していなければ車も酔う。
つらいです。
吐くのは辛いので眠ることにしている
コメント総数:1009件
乗り物酔いを経験した事は無いのですが沖縄に行って高速船に乗ったときは酔いましたね〜初めての経験でした
海が少し荒れるだけで、、、もう40年近く乗れません
予想不可能な揺れを起こすから。
車は自分で運転するのは平気、人に乗せてもらうと駄目。
船では酔って瀕死になった経験があります?
多分船は酔うんじゃないかな?経験ないけど。
乗りなれていないので、多分今も長時間は無理。
飛行機は酔い止めを飲んでもダメ。 特に海外旅行時はダメで 冷や汗が流れ出し体が震えて死ぬ思い。 気圧の問題だと思います。
釣り船にはやられます
酔わない方結構いらっしゃるんですね。うらやましい!
かなり昔だけど社員旅行で韓国に行くのにビートルに乗ったら死にかけた。いくら近くて便利でも二度と乗らない。飛行機でしか行かない。
いつもじゃないけど、油断していると酔う。飛行機は気持ち悪くなるんじゃなくてひどい耳鳴りになる。耳抜きしながら乗ってます。
基本あまり乗り物酔いしないですが、直島-神戸間のフェリーでは見事に酔いました、、
どのような乗り物でも、酔ってしまいますね。74式戦車でさえ、酔ってしまいました。10キロ近くある弾を込めた際、のたうち回るほど手間取ったくらい酷かったですね。
28年前に富士丸で日本一周を11日間で行いました。東京晴海埠頭から北海道、富山、関門海峡、瀬戸内海を通って、東京晴海埠頭に帰ってきました。富士丸を降りた1か月間、体が揺れていました。
波による揺れしだい。
船は大きくても小さくても酔います。 車は出産後に酔うようになりました(>人<;)
運転していなければ車も酔う。
つらいです。
吐くのは辛いので眠ることにしている