コメント総数:909件
偽造防止の観点からいえば、変えた方が効果的なんだとは思いますが、変える際にいちいち、批判や議論が起きるのが面倒くさくないですか?紙幣の肖像画にそれほど絶大な影響力があると思えないし、そもそも肖像画でなくても「複雑な画」であれば問題はないのではないか?
夏目漱石から変わった時も慣れないよ!と思ったけど、古い紙幣を見かけなくなって慣れちゃったしなぁ
どうでもいい
新紙幣を産み出すためのムダ遣いをしないでくれればいいと思う
う〜ん。。。なんだかこのタイミングで国民受けすることを打ち出してくるのは???と思うけど。。。
どちらでもいいですね。
軽々に考えるものではないと思うけれど、70歳の今まで結構変わっていることを何も考えずに自然に受け止めているってことが貨幣というものなのだと考える。
そもそも紙幣の刷新が税金の無駄遣いなので肖像画とかどうでもいい。
です。
肖像画はどっちでもいいけど数字は子供のおもちゃみたいでお札の威厳がない。
とっちでも
どちらでも。
肖像画より、額面表示が…。漢数字の方が好きだな〜
未だもっと先でも…
どうでもいい。
財務官僚や政府の思惑、本音は国民に「知らしむべからず」で不愉快。 どうでもいい、勝手にしてくれ。
どっちでもいい
どうも思わない
変えても変な肖像画のつまらないデザインばかり。マシに出来るなら変えて!
どっちでもいいよ
コメント総数:909件
偽造防止の観点からいえば、変えた方が効果的なんだとは思いますが、変える際にいちいち、批判や議論が起きるのが面倒くさくないですか?紙幣の肖像画にそれほど絶大な影響力があると思えないし、そもそも肖像画でなくても「複雑な画」であれば問題はないのではないか?
夏目漱石から変わった時も慣れないよ!と思ったけど、古い紙幣を見かけなくなって慣れちゃったしなぁ
どうでもいい
新紙幣を産み出すためのムダ遣いをしないでくれればいいと思う
う〜ん。。。なんだかこのタイミングで国民受けすることを打ち出してくるのは???と思うけど。。。
どちらでもいいですね。
軽々に考えるものではないと思うけれど、70歳の今まで結構変わっていることを何も考えずに自然に受け止めているってことが貨幣というものなのだと考える。
そもそも紙幣の刷新が税金の無駄遣いなので肖像画とかどうでもいい。
です。
肖像画はどっちでもいいけど数字は子供のおもちゃみたいでお札の威厳がない。
とっちでも
どちらでも。
肖像画より、額面表示が…。漢数字の方が好きだな〜
未だもっと先でも…
どうでもいい。
財務官僚や政府の思惑、本音は国民に「知らしむべからず」で不愉快。 どうでもいい、勝手にしてくれ。
どっちでもいい
どうも思わない
変えても変な肖像画のつまらないデザインばかり。マシに出来るなら変えて!
どっちでもいいよ