コメント総数:770件
昼寝をすることでスッキリして午後の仕事の効率が上がるって言われているけど、すべての人にあてはまる訳ではないので推奨まですることはないし、昼寝をしてリフレッシュ効果が出る人は一日の睡眠が十分に足りている人だけで、普段から睡眠が足りない人は15分程度の昼寝で足りないのでよけいに疲れる。
職種による。
自由にして良いのではないかと思う。
これからはもっと酷い気候変動が来るかも知れませんが、仮眠は必要になってくるのかも知れません。
好きにすればいい。
休憩のある職業じゃない人は?
いいけど現場次第でしょ客商売とかはどうかと思うよ
その会社の都合でしょうか?
病気の関係で昼寝が必要であれば
推奨はするな! 休憩時間の使い道は個人の自由!
寝る時間があるならその分早く帰りたい。
それだけの休憩時間のある会社ならいいが 休憩40分しかなくてご飯食べてから 残りの時間って中途半端で
能率落ちませんか?
自分は途中で気持ちが切れちゃいそうなんで昼寝は必要無さそうだけど効率良くなる人も居るんだろうとは思いますね。
人それぞれ、それでスッキリする人はすれば良いし。
眠い人だけ寝れば?
どちらとも言えない
仕事の内容による。
自由時間ね
厨房だと3時間以上夕方まで空いてたので水婦さん達は朝5時出勤なので夕方の準備まで寝てましたよ。私は寝ませんが。
コメント総数:770件
昼寝をすることでスッキリして午後の仕事の効率が上がるって言われているけど、すべての人にあてはまる訳ではないので推奨まですることはないし、昼寝をしてリフレッシュ効果が出る人は一日の睡眠が十分に足りている人だけで、普段から睡眠が足りない人は15分程度の昼寝で足りないのでよけいに疲れる。
職種による。
自由にして良いのではないかと思う。
これからはもっと酷い気候変動が来るかも知れませんが、仮眠は必要になってくるのかも知れません。
好きにすればいい。
休憩のある職業じゃない人は?
いいけど現場次第でしょ客商売とかはどうかと思うよ
その会社の都合でしょうか?
病気の関係で昼寝が必要であれば
推奨はするな! 休憩時間の使い道は個人の自由!
寝る時間があるならその分早く帰りたい。
それだけの休憩時間のある会社ならいいが 休憩40分しかなくてご飯食べてから 残りの時間って中途半端で
能率落ちませんか?
自分は途中で気持ちが切れちゃいそうなんで昼寝は必要無さそうだけど効率良くなる人も居るんだろうとは思いますね。
人それぞれ、それでスッキリする人はすれば良いし。
眠い人だけ寝れば?
どちらとも言えない
仕事の内容による。
自由時間ね
厨房だと3時間以上夕方まで空いてたので水婦さん達は朝5時出勤なので夕方の準備まで寝てましたよ。私は寝ませんが。