コメント総数:208件
怖いと思うけど何度も覗くの癖になってる。
市内の死火山に何度も行っています。
別府の地獄めぐりって要は火山口めぐりですよ
今は火山ガスで規制がされることも多いですが入山できる時は阿蘇カルデラによく行ってました(^-^)
阿蘇山です。
はい
蔵王山、箱根かな
代表は「富士山」 あと 活火山、休火山 いろいろ 国内だけです さすがに 活動中…入山規制 の山は 麓から
あります。
小さい火山だけれど
珍しくない。92歳。
九州の人は結構阿蘇山で経験あるんじゃないかな。
火の国の御山、サクラジマ、九州は火口は沢山あります。今ではいけないところも出ています。何時も六根清浄の言葉も言いますね。
阿蘇の中岳を何度も。
阿蘇
数座の火山に登る度に覗くことが可能な火口を覗くので、延べ30回以上覗いている。
阿蘇山に何度も!住まいは 雲仙普賢岳の麓ですが、此処は今でも立入禁止なので。
雲や立入禁止などで、いつも見られる訳ではありませんが
富士山とか。
活火山以外なら。
コメント総数:208件
怖いと思うけど何度も覗くの癖になってる。
市内の死火山に何度も行っています。
別府の地獄めぐりって要は火山口めぐりですよ
今は火山ガスで規制がされることも多いですが入山できる時は阿蘇カルデラによく行ってました(^-^)
阿蘇山です。
はい
蔵王山、箱根かな
代表は「富士山」 あと 活火山、休火山 いろいろ 国内だけです さすがに 活動中…入山規制 の山は 麓から
あります。
小さい火山だけれど
珍しくない。92歳。
九州の人は結構阿蘇山で経験あるんじゃないかな。
火の国の御山、サクラジマ、九州は火口は沢山あります。今ではいけないところも出ています。何時も六根清浄の言葉も言いますね。
阿蘇の中岳を何度も。
阿蘇
数座の火山に登る度に覗くことが可能な火口を覗くので、延べ30回以上覗いている。
阿蘇山に何度も!住まいは 雲仙普賢岳の麓ですが、此処は今でも立入禁止なので。
雲や立入禁止などで、いつも見られる訳ではありませんが
富士山とか。
活火山以外なら。