コメント総数:586件
小学校の図工の時間だったか、水車小屋のオルゴールを組み立てる課題があって、出来上がったのを取ってはあるけど、いい加減「廃墟」です。
子供のころ買ったもの、すてられない
オルゴール付のガラスケース入りひな人形がある。
20代の頃、スペインのグラナダを旅してる時に思わず買ったオルゴール、曲も「グラナダ」で捨てられない。
たくさん持ってます。オルガニートという、紙に穴を開けて音階を作れるもので、好きな曲をオルゴールにしたりもしています
たまに勝手に鳴るので、非常に怖い。座敷童子が遊んでいるということにしています。
小学生の頃の授業で木製の手作りオルゴールを作った、蓋は自分デザインで彫刻刀で彫って色を付けたもの。そこそこの大きさあるので今も大事な小物入れになってる
いくつかあります。
雪とアナの女王だったかなあ!!
図らずも頂いた方からの形見になってしまいました。
好きな動物グッズを集めててその中にオルゴールも♪
オルゴール付きのジュエリーBOXやオルゴール付き人形を持ってます。
desu
沢山
成人式の記念品である。さびだらけだけど。
スイスの土産を貰った
陶器のお人形やぬいぐるみ、ハワイでもお人形のオルゴールを買って来ました。
ハイ好きです。
宝物です。
アクセサリー入れを兼ねたオルゴール。 手放せない。
コメント総数:586件
小学校の図工の時間だったか、水車小屋のオルゴールを組み立てる課題があって、出来上がったのを取ってはあるけど、いい加減「廃墟」です。
子供のころ買ったもの、すてられない
オルゴール付のガラスケース入りひな人形がある。
20代の頃、スペインのグラナダを旅してる時に思わず買ったオルゴール、曲も「グラナダ」で捨てられない。
たくさん持ってます。オルガニートという、紙に穴を開けて音階を作れるもので、好きな曲をオルゴールにしたりもしています
たまに勝手に鳴るので、非常に怖い。座敷童子が遊んでいるということにしています。
小学生の頃の授業で木製の手作りオルゴールを作った、蓋は自分デザインで彫刻刀で彫って色を付けたもの。そこそこの大きさあるので今も大事な小物入れになってる
いくつかあります。
雪とアナの女王だったかなあ!!
図らずも頂いた方からの形見になってしまいました。
好きな動物グッズを集めててその中にオルゴールも♪
オルゴール付きのジュエリーBOXやオルゴール付き人形を持ってます。
desu
沢山
成人式の記念品である。さびだらけだけど。
スイスの土産を貰った
陶器のお人形やぬいぐるみ、ハワイでもお人形のオルゴールを買って来ました。
ハイ好きです。
宝物です。
アクセサリー入れを兼ねたオルゴール。 手放せない。