コメント総数:586件
母に『エリーゼのために』の宝石箱を買って貰ったのが最初で、大好きになり、結構買いました。動く物も大好きで、回転木馬物も幾つもあります。壊れて鳴らなくなっても皆飾ってます。夢・思い出の宝物。
昔会社を辞めたときに同僚みんなで買ってくれた宝石箱についているオルゴールですが・・。子供が昔授業で作ったオルゴールも捨てられずにまだあります。
小学校の時に授業で作ったオルゴールをまだ大切に持っています(^ー^)
昔、お友達に頂いたもの、ふたを開けるたびに鳴るので、わずらわしくて 引き出しにしまったまま・・・
どこかに片付けてありますが,小さいものを持っています。
いただきもの
じゅうぶんです♪
物心つく前からあった桜の木でできた乙女の祈りの宝石箱オルゴールは、おもちゃの指輪やペンダントを入れていた。あとは、幼稚園の頃大洗に泊まった時、商店街で買ってくれた禁じられた遊びの回転木馬のオルゴール。両方ともねじが回らなくなって処分してしまった。しかし、7年前に無性にオルゴールが欲しくなり、幼少期に従姉のバレリーナが踊るオルゴールに憧れたのを思い出して、ネットで購入した。曲はチャイコフスキーの花のワルツ。ちなみに、従姉の持ち物は、赤とんぼだった(笑)
転職する時、同僚から「いい日旅立ち」のオルゴールを貰った。今も大切に飾ってある。
持っていますが大切にしまっています。
数個は処分しましたが一つだけは今もあります。
北海道に行き、小樽のオルゴール堂で気に入り購入致しました。30年経った今でも大切にしています。
高校卒業後、事故で入院した時に先輩方が持ってきてくれたのを今でも持っていて音も褪せてない、
実家に捨てずに置いてある。
小学校2年の時にお誕生日のプレゼントで親に買ってもらった禁じられた遊びの曲でバレリーナが踊ります。まだ持っています。
スイスで買ったオルゴール持ってます。
山小屋のオルゴールです、扉を開けると乙女の祈りのメロデイーを奏でたのですが、ゼンマイが切れてしまって沈黙しています。妻が高校生の頃にプレゼントされたものですが妻の物は私の物。
お土産のものを
もう40年程前に主人が買ってくれたオルゴールがあります
どこかにある。
コメント総数:586件
母に『エリーゼのために』の宝石箱を買って貰ったのが最初で、大好きになり、結構買いました。動く物も大好きで、回転木馬物も幾つもあります。壊れて鳴らなくなっても皆飾ってます。夢・思い出の宝物。
昔会社を辞めたときに同僚みんなで買ってくれた宝石箱についているオルゴールですが・・。子供が昔授業で作ったオルゴールも捨てられずにまだあります。
小学校の時に授業で作ったオルゴールをまだ大切に持っています(^ー^)
昔、お友達に頂いたもの、ふたを開けるたびに鳴るので、わずらわしくて 引き出しにしまったまま・・・
どこかに片付けてありますが,小さいものを持っています。
いただきもの
じゅうぶんです♪
物心つく前からあった桜の木でできた乙女の祈りの宝石箱オルゴールは、おもちゃの指輪やペンダントを入れていた。あとは、幼稚園の頃大洗に泊まった時、商店街で買ってくれた禁じられた遊びの回転木馬のオルゴール。両方ともねじが回らなくなって処分してしまった。しかし、7年前に無性にオルゴールが欲しくなり、幼少期に従姉のバレリーナが踊るオルゴールに憧れたのを思い出して、ネットで購入した。曲はチャイコフスキーの花のワルツ。ちなみに、従姉の持ち物は、赤とんぼだった(笑)
転職する時、同僚から「いい日旅立ち」のオルゴールを貰った。今も大切に飾ってある。
持っていますが大切にしまっています。
数個は処分しましたが一つだけは今もあります。
北海道に行き、小樽のオルゴール堂で気に入り購入致しました。30年経った今でも大切にしています。
高校卒業後、事故で入院した時に先輩方が持ってきてくれたのを今でも持っていて音も褪せてない、
実家に捨てずに置いてある。
小学校2年の時にお誕生日のプレゼントで親に買ってもらった禁じられた遊びの曲でバレリーナが踊ります。まだ持っています。
スイスで買ったオルゴール持ってます。
山小屋のオルゴールです、扉を開けると乙女の祈りのメロデイーを奏でたのですが、ゼンマイが切れてしまって沈黙しています。妻が高校生の頃にプレゼントされたものですが妻の物は私の物。
お土産のものを
もう40年程前に主人が買ってくれたオルゴールがあります
どこかにある。