コメント総数:293件
みかんゼリーいいなぁ〜♪
人のする事ほっといて。
癖で、なぜかわわからない。
でも柄物は買わない。
此方ですね。
何となく習慣で。
どっちゃでもええ気はするが…。 日本は平和や!
特に顔はお化粧しているので柄面でふくと汚れてしまうので・・・。
それでも両面使うけどね
家庭内にもマナーあり。
習慣的に・・!
自分で買うタオルは常に無地なので頂き物等で柄入りの物だとどうしても無地の面で拭きます。
何となく
柄物はあまり使わないけど使うなら柄のないほうですね
なんとなく・・・。畳むときに柄(というか表)を外にするから、広げると自然と無地が内側に来るからかな?こだわりはありません。
裏表で使用感が違うので柄のないほうで
柄物は原則使わないです。
柄のない側のほうが吸水性が良い気がする。でも自分で買うなら無地。
柄面は吸水性が悪くて好きじゃないので、裏の無地の面を使いがち
何故か無地の面を使用。最近は無地のタオルを多く使う。(80代)
コメント総数:293件
みかんゼリーいいなぁ〜♪
人のする事ほっといて。
癖で、なぜかわわからない。
でも柄物は買わない。
此方ですね。
何となく習慣で。
どっちゃでもええ気はするが…。 日本は平和や!
特に顔はお化粧しているので柄面でふくと汚れてしまうので・・・。
それでも両面使うけどね
家庭内にもマナーあり。
習慣的に・・!
自分で買うタオルは常に無地なので頂き物等で柄入りの物だとどうしても無地の面で拭きます。
何となく
柄物はあまり使わないけど使うなら柄のないほうですね
なんとなく・・・。畳むときに柄(というか表)を外にするから、広げると自然と無地が内側に来るからかな?こだわりはありません。
裏表で使用感が違うので柄のないほうで
柄物は原則使わないです。
柄のない側のほうが吸水性が良い気がする。でも自分で買うなら無地。
柄面は吸水性が悪くて好きじゃないので、裏の無地の面を使いがち
何故か無地の面を使用。最近は無地のタオルを多く使う。(80代)