デイリサーチ

『4日〜1週間分』と答えた人 のコメント

コメント総数:303件

2019/09/13 18:30
4日〜1週間分 YKさん / / ?代

自分のことは自分で! と思ってます。

2019/09/13 18:23
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 80代

非常食としてではなく、買いだめに類するもの。

2019/09/13 18:19
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 40代

備蓄というより普段の買い物が非常食(レトルト、缶詰、粉、乾物)も兼ねているので

2019/09/13 18:12
4日〜1週間分 metaboさん / / ?代

1週間です

2019/09/13 18:09
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

すべてかき集めればこれくらいは何とかなるかと思う

2019/09/13 18:08
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

7日分は用意してある

2019/09/13 18:06
4日〜1週間分 せいちゃんさん / / 60代

過去の経験から1週間分は用意している

2019/09/13 18:02
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / 50代

何日分かよくわからないけど、日常使うレトルト食品とか缶詰を少し多めに購入しています。

2019/09/13 18:00
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / ?代

備蓄はあるけど、これを使うときは南海トラフでしょうから、備蓄が尽きるまでに自分の住んでるこんな田舎に救援が来ることは無いでしょうし、そもそも、デカイ地震なら津波でどうしようもない。気休めでーす

2019/09/13 17:51
4日〜1週間分 wuufuさん / / ?代

このぐらいはありそう

2019/09/13 17:46
4日〜1週間分 もさん / 女性 / 60代

七輪があるのでいざとなったら庭で煮炊きする

2019/09/13 17:40
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

ですか

2019/09/13 17:24
4日〜1週間分 すみれっこさん / / ?代

非常食というより日々の食事の買いだめというか・・・水は近所の井戸水。

2019/09/13 17:16
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 50代

インスタント麺など、ローリングストックで1週間分以上はあります。

2019/09/13 17:09
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / 30代

準備してない人が多過ぎてどうかと思います。他人をあてにしないで欲しい自分が備えていればその分助かる人が増えるのに。

2019/09/13 17:04
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

米軍と自衛隊の糧食を備蓄中

2019/09/13 17:03
4日〜1週間分 <*)) >=<さん / 女性 / 40代

今のところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019/09/13 16:58
4日〜1週間分 田舎暮らしさん / / ?代

田舎暮らしなので最低でも1週間から10日は大丈夫な食材はあります。昨年24時間のブラックアウトを経験したので電気無くても1週間は大丈夫なようにしてますが、それは北海道での話!今回の千葉の停電は最初の東電の会見を聞いて絶対出来る訳が無いと思いました!やっぱり国と電力会社は自然災害を舐めてる・・・。

2019/09/13 16:55
4日〜1週間分 朽老人さん / 男性 / 70代

4日が限度でしょうね。後は玄米をカジリります。

2019/09/13 16:46
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / 70代

かな?