コメント総数:563件
都合が合えば参加したい
またしたいとは思うけど、まとまった時間がとれないから、無理かなぁ。
震災のときに、助けてもらったのが、忘れられません。 時間と費用かかりが許すかぎり、お返ししたいと思っています。
もしあれば
不定期ですが
今は仕事の関係で活動で来てませんが、災害復旧等ではなく「平時」の子供向けの活動に参加してました。
いろいろありました
自分の身の丈に合ったお手伝いをさせてもらってます。無理はしません。
時間的に余裕がある時に限りますが。
一口にボランティア活動と言っても色々。少しでも地域のお役に立てたらと、「小学生の下校時の見守り」を継続中。
出来ることで参加したい
でも、そんなボランティアの中にも自分流に仕切りたがりで威張りたがりが効率や雰囲気を悪くする人がいてげんなりすることも少なからず、というかわりとフツーにいてがっかりする。
災害時のボランティアは体力がないからむりだけれど、日常的なものは色々(図書館宅配ボランティアとか)
何かしたい。
じゅうぶんです♪
掃除とか整頓、片付けなど。
ゴミ拾いぐらいならやりたい
富士山周辺の清掃活動に参加してみたい
東日本大震災では、当年と翌年に泊まりがけで8回延べ180日間参加した。現在は視覚障害者のための教育支援を行っている。
はい
コメント総数:563件
都合が合えば参加したい
またしたいとは思うけど、まとまった時間がとれないから、無理かなぁ。
震災のときに、助けてもらったのが、忘れられません。 時間と費用かかりが許すかぎり、お返ししたいと思っています。
もしあれば
不定期ですが
今は仕事の関係で活動で来てませんが、災害復旧等ではなく「平時」の子供向けの活動に参加してました。
いろいろありました
自分の身の丈に合ったお手伝いをさせてもらってます。無理はしません。
時間的に余裕がある時に限りますが。
一口にボランティア活動と言っても色々。少しでも地域のお役に立てたらと、「小学生の下校時の見守り」を継続中。
出来ることで参加したい
でも、そんなボランティアの中にも自分流に仕切りたがりで威張りたがりが効率や雰囲気を悪くする人がいてげんなりすることも少なからず、というかわりとフツーにいてがっかりする。
災害時のボランティアは体力がないからむりだけれど、日常的なものは色々(図書館宅配ボランティアとか)
何かしたい。
じゅうぶんです♪
掃除とか整頓、片付けなど。
ゴミ拾いぐらいならやりたい
富士山周辺の清掃活動に参加してみたい
東日本大震災では、当年と翌年に泊まりがけで8回延べ180日間参加した。現在は視覚障害者のための教育支援を行っている。
はい