コメント総数:563件
高校でボランティア部に所属。気持ちはあります・・。
高校の時に、ボランティアサークルに入っていたので。
ある参加したい
外国人に日本語を教えるボランティアや it ボランティアをしていました。 来年のパラリンピックのボランティアもやります。
です
そういうの大好き!マラソン大会でも着ぐるみを着せてもらって応援してまっせ〜
ボランティアといっても色々な意味合いがある。自分自身災害とかは無理だけど、違う分野(簡単、短時間等)では皆さんも参加していると思うけど。ここは自己中で偏見的なコメントが多い。
東日本大震災の時、茨城の主人の実家の近くで・・・万一またこの近くで何かの災害が発生してお手伝いできることがあればぜひ!
自然にかしこまらずに、「サラッと」参加すればいいと思いますよ・・・。
何十年前からやっています。(^^)v
ある
町内限定。
PTAとか?(笑)
子供が小学生の時にJr.リーダースのお手伝いに参加したけど、楽しかった!
機会があれば
地域の簡単なものですがあります。
回数は少ないけれど
災害対応ではありませんが、参加しています
最近はやっていませんが、養護学校に通っている子供たちと遊ぶボランティアをやったことがあります。また機会があれば参加してみたいです。
コメント総数:563件
高校でボランティア部に所属。気持ちはあります・・。
高校の時に、ボランティアサークルに入っていたので。
ある参加したい
外国人に日本語を教えるボランティアや it ボランティアをしていました。 来年のパラリンピックのボランティアもやります。
です
そういうの大好き!マラソン大会でも着ぐるみを着せてもらって応援してまっせ〜
ボランティアといっても色々な意味合いがある。自分自身災害とかは無理だけど、違う分野(簡単、短時間等)では皆さんも参加していると思うけど。ここは自己中で偏見的なコメントが多い。
東日本大震災の時、茨城の主人の実家の近くで・・・万一またこの近くで何かの災害が発生してお手伝いできることがあればぜひ!
自然にかしこまらずに、「サラッと」参加すればいいと思いますよ・・・。
何十年前からやっています。(^^)v
ある
町内限定。
です
PTAとか?(笑)
子供が小学生の時にJr.リーダースのお手伝いに参加したけど、楽しかった!
機会があれば
地域の簡単なものですがあります。
回数は少ないけれど
災害対応ではありませんが、参加しています
最近はやっていませんが、養護学校に通っている子供たちと遊ぶボランティアをやったことがあります。また機会があれば参加してみたいです。