デイリサーチ

『ある。もう参加しない』と答えた人 のコメント

コメント総数:294件

2019/09/19 09:17
ある。もう参加しない ?さん / 男性 / 70代

もう年齢的に無理。

2019/09/19 09:11
ある。もう参加しない しおどらさん / 女性 / ?代

朝の清掃活動に参加したことがあります。

2019/09/19 09:02
ある。もう参加しない ?さん / 男性 / 60代

ボランティアと言いながら半強制的。やりたくないけどまた引っ張り出されるだろう。

2019/09/19 08:56
ある。もう参加しない ?さん / 男性 / 80代

近隣の雑草刈りやゴミ拾い等参加していたが、84歳過ぎになって体も思うように動かなくなって来たので、もう参加することは出来ない。

2019/09/19 08:54
ある。もう参加しない ひろじいさん / 男性 / 70代

最近は体力的に自信がが無くなり返って足手まといに成って邪魔に成るかも? 参加しにくく成った

2019/09/19 08:54
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

子供の頃、駅前で赤い羽根の募金活動をしたことがある

2019/09/19 08:49
ある。もう参加しない シークレットさん / 男性 / 60代

多く有りますが、一言で大変です! 年輪を重ねていますので、もう出来ません!

2019/09/19 08:45
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

今の日本の何でもかんでもボランティア、というのが気に入らない。働かせるなら相応の賃金を払え。

2019/09/19 08:45
ある。もう参加しない ひろたはいさん / 女性 / 40代

無償のお手伝いがボランティアに入るのなら、今までやりました  地域のお祭りや行事の運営  神社の子ども相撲のお手伝い  子どもの巨大絵画制作の指導  引率  地域の見廻り…  もうやらない、やりたくないという表現は散々な目に遭ったみたいですがそうではなく、脚が不自由になった上、介護もあり体力的時間的にできません  若い人にバトンタッチです  最近は協力的ではないと聞きますが、最初は半分イヤイヤでも、やって良かったと思うよ

2019/09/19 08:43
ある。もう参加しない ?さん / 女性 / 50代

「ボランティアなんかしている暇があったら英単語の一つも覚えろ!」とクラスの皆の前で担任に罵倒された高校時代。あんな大人にだけはなるまいと誓ったボランティア黒歴史

2019/09/19 08:41
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

見知らぬ人たちと8時間くらい一緒の行動というのが苦痛だったのでもう参加しない。やるなら単独行動できるのがいい。

2019/09/19 08:40
ある。もう参加しない ?さん / 女性 / 60代

やってもらう方が当たり前という態度に腹立たしかった。もう二度と参加しない。

2019/09/19 08:35
ある。もう参加しない otokomaenojijiiさん / / ?代

勤めていた時会社からの命令で参加しました。

2019/09/19 08:32
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

田舎だし、子供はまだ義務教育中だから、参加したくないけど、強制なので、参加するんでしょうね?人のうわさ話が怖い。体裁が大事ですね。

2019/09/19 08:25
ある。もう参加しない お金ほしーいさん / 女性 / 40代

金にならないことはしたくない そんな金銭的に余裕ないし・・・。 自分のことで精一杯。人のことまで無償でやりたくない。 心の優しい人だけがやればいい。 私はやらない。 やってもらって当たり前って奴が多すぎてイライラする

2019/09/19 08:22
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

プロになったのでもう出来ないと言うかやったら変なことになる

2019/09/19 08:17
ある。もう参加しない ?さん / 男性 / 50代

学生で時間の余裕のある時はやってたがもうしない。

2019/09/19 08:16
ある。もう参加しない ?さん / / ?代

気力が無い

2019/09/19 08:14
ある。もう参加しない ?さん / 男性 / 60代

若い頃に。

2019/09/19 08:12
ある。もう参加しない 浪花のおかんさん / 女性 / 60代

阪神淡路大震災の頃は毎週復興支援にあけくれてましたがも、もう歳だし体力的に無理。募金か支援物資の調達くらいしか