コメント総数:965件
無人レジは既に利用しているし
たまたま入ったコンビニがそうであれば、べつにOK
r利用したい
米企業アマゾンはレジなし、無人店舗計画を停止した。理由は現金しか持たないℍ時と美とを差別するから。日本政府はキャッシュレス・クレカで増税の軽減税率還元をする。憲法違反である。しかし、私はクレカを使う。ポイント還元があるから。私益優先で生きる。
田舎にまで来ますかねぇ?
近場にはそんなハイカラなものはないが、見かけたらものは試しに。
この地方に有れば、機会があれば利用してもいいです。
yes
便利であれば
買うものがあれば行きたい。
引越し先は、欲の深い人が多いです。
新しもの好きな坊やだからさ・・・(´・ω・`)・・・
一応はね‼
買うものがあればね。便利なだけで、高くて買う気になれんけど。
じゅうぶんです♪
話のネタに一度は行ってみたいかも。
あまりコンビニは利用shitenaidesu
半径200m以内にコンビニ4件。ローソンは無人になるのかな?
ですね。
情報に疎い人にはつらいかも…
コメント総数:965件
無人レジは既に利用しているし
たまたま入ったコンビニがそうであれば、べつにOK
r利用したい
米企業アマゾンはレジなし、無人店舗計画を停止した。理由は現金しか持たないℍ時と美とを差別するから。日本政府はキャッシュレス・クレカで増税の軽減税率還元をする。憲法違反である。しかし、私はクレカを使う。ポイント還元があるから。私益優先で生きる。
田舎にまで来ますかねぇ?
近場にはそんなハイカラなものはないが、見かけたらものは試しに。
この地方に有れば、機会があれば利用してもいいです。
yes
便利であれば
買うものがあれば行きたい。
引越し先は、欲の深い人が多いです。
新しもの好きな坊やだからさ・・・(´・ω・`)・・・
一応はね‼
買うものがあればね。便利なだけで、高くて買う気になれんけど。
じゅうぶんです♪
話のネタに一度は行ってみたいかも。
あまりコンビニは利用shitenaidesu
半径200m以内にコンビニ4件。ローソンは無人になるのかな?
ですね。
情報に疎い人にはつらいかも…