デイリサーチ

『全く用意していない』と答えた人 のコメント

コメント総数:615件

2019/09/13 15:19
全く用意していない ?さん / 男性 / 70代

危機管理「ゼロ」

2019/09/13 15:18
全く用意していない hikariさん / 男性 / ?代

用意してない。

2019/09/13 15:17
全く用意していない ?さん / / ?代

・・・

2019/09/13 15:16
全く用意していない ?さん / / ?代

何から準備すればいいのかわからないので。。

2019/09/13 15:13
全く用意していない とらねこさん / / ?代

コンビニあるしねー

2019/09/13 15:12
全く用意していない もちこさん / 女性 / ?代

ないです。

2019/09/13 15:12
全く用意していない ?さん / 男性 / ?代

保険に関するものは、確率から損。近くに川が有るので水は無くても何とか生きていける。食べ物は食べなくてもしばらくはOK。

2019/09/13 15:11
全く用意していない ?さん / 男性 / 60代

ですね

2019/09/13 15:10
全く用意していない ?さん / 男性 / 80代

自覚が足らんのは、わかっています。

2019/09/13 15:09
全く用意していない ?さん / / ?代

水のタンクがあるのでそちらは安心だけど、他は何もなし。カンパンくらい買っておきたいけど食べてしまうし・・・。

2019/09/13 15:07
全く用意していない ?さん / 女性 / 50代

一時、用意していたけど、食べてしまった!

2019/09/13 15:06
全く用意していない ?さん / / ?代

行政にベッタリたかる、行政は在日を守る義務があるニダ。

2019/09/13 15:01
全く用意していない hitominntoさん / / ?代

どないかなる

2019/09/13 15:00
全く用意していない ??さん / / ?代

なるようにしかならない

2019/09/13 14:58
全く用意していない ?さん / / ?代

非常食として備蓄はしてないですが、買い置きとして余分に買っている物はあります。

2019/09/13 14:57
全く用意していない 和さん / 男性 / 70代

我が家の場合、電気が止まると、実にヤバイです。常温で耐えられる食品が ほとんど ありませんので。

2019/09/13 14:52
全く用意していない ?さん / 女性 / ?代

非常食用ではないけど結構食料はある。去年の北海道停電の時もガス使用出来たから普通に食生活出来てた。冷凍庫はびっしり入っているから簡単に溶けなかったから3食普通に美味しく食事できてました。

2019/09/13 14:48
全く用意していない ?さん / 女性 / 40代

身の安全を最優先したとして家屋が倒壊してしまったら非常用の食料も飲料も取り出せないから備蓄の意味がない。最近の災害を見てつくづく思った。

2019/09/13 14:47
全く用意していない ?さん / / ?代

特にその時用とは常備してない

2019/09/13 14:44
全く用意していない ニモ・パパさん / / ?代

まったく用意していない