コメント総数:615件
何を以て「非常食」というのか分からん。そして本日も1P
非常食として意識して用意していないが、一週間ほどは食いつなげると思う。
缶詰とかお供え物のお菓子とかはある。それで3〜4日はもつと思うけど。
…。
缶詰をほんの少しだけ
そうか、皆用意してるんだね。考えておきます。
数日分は常にあるけど
???
家で飯作ったりしないし。
してません
no
まったくしてない
用意していません??
です
非常食の買い溜めなど考えた事ないので分かりません
前は用意していたけど期限が切れてしまった。用意しないとと思いつつまだできていない・・・
非常用ではないけど、毎日カツカツなわけじゃないので数日分は何かしらある。
パックご飯、カップ麺、缶詰、レトルト食品、乾物などが相当あるけど、特に非常用でなく普段使い。家族持ちならそういう人多いと思う。倒壊して持ち出せるかは微妙。プロパンだけど、カセットコンロ2つにボンベ沢山、竈と薪、発電機とガソリン。飲料もケースで数箱あるけど、水そのものがあまりないのが問題。停電より断水のほうがキツイ。
非情じゃないのに食べてしまう
非常食としては備蓄していないが、缶詰・レトルト食品・インスタント食品などは常備している。
コメント総数:615件
何を以て「非常食」というのか分からん。そして本日も1P
非常食として意識して用意していないが、一週間ほどは食いつなげると思う。
缶詰とかお供え物のお菓子とかはある。それで3〜4日はもつと思うけど。
…。
缶詰をほんの少しだけ
そうか、皆用意してるんだね。考えておきます。
数日分は常にあるけど
???
家で飯作ったりしないし。
してません
no
まったくしてない
用意していません??
です
非常食の買い溜めなど考えた事ないので分かりません
前は用意していたけど期限が切れてしまった。用意しないとと思いつつまだできていない・・・
非常用ではないけど、毎日カツカツなわけじゃないので数日分は何かしらある。
パックご飯、カップ麺、缶詰、レトルト食品、乾物などが相当あるけど、特に非常用でなく普段使い。家族持ちならそういう人多いと思う。倒壊して持ち出せるかは微妙。プロパンだけど、カセットコンロ2つにボンベ沢山、竈と薪、発電機とガソリン。飲料もケースで数箱あるけど、水そのものがあまりないのが問題。停電より断水のほうがキツイ。
非情じゃないのに食べてしまう
非常食としては備蓄していないが、缶詰・レトルト食品・インスタント食品などは常備している。