コメント総数:615件
ある意味 増税前の買い溜めも 非常食か。増税後は常に非常事態とも言える
パックご飯とサバ缶はあるけど。
こちらです
非常食ではないけど常に3日は余裕で暮らせる分の用意はしてある
非常食としては用意してないが、冷蔵庫、保存している引き出しに何かはある。
全く用意していない
水とお茶は常時3箱以上あるけど、食べ物はないね。
今はしていません
個人差だ
缶詰とかはあるけど、「非常食」として用意しているものは特にはないかも
非常食という事でなく給料日前のピンチの時用にレトルトのご飯インスタントラーメンカップ麺 缶詰とかは常に数日分買い置きはある 一人暮らしで少し体が不自由なので体調が悪い時直ぐ食べれる冷蔵の食品とかドリンク剤も結構あ置いてるのでライフラインが一つくらいダメになるくらいなら一週間くらいは暮らせるかも
やろうとは思っているが中々後回し。
特に用意してないけど普段の食事で何日かはいけるはず
非常食としてない。けど、カップ麺はある。・土曜日に買い物行くから3.11みたいに金曜日だったらアウトだな。やっぱり非常食という観念がないんだなぁ・
用意しないといけないと思いました。
用意していません。
です
管理が難しいので。
コメント総数:615件
ある意味 増税前の買い溜めも 非常食か。増税後は常に非常事態とも言える
パックご飯とサバ缶はあるけど。
こちらです
非常食ではないけど常に3日は余裕で暮らせる分の用意はしてある
非常食としては用意してないが、冷蔵庫、保存している引き出しに何かはある。
全く用意していない
水とお茶は常時3箱以上あるけど、食べ物はないね。
全く用意していない
今はしていません
個人差だ
缶詰とかはあるけど、「非常食」として用意しているものは特にはないかも
非常食という事でなく給料日前のピンチの時用にレトルトのご飯インスタントラーメンカップ麺 缶詰とかは常に数日分買い置きはある 一人暮らしで少し体が不自由なので体調が悪い時直ぐ食べれる冷蔵の食品とかドリンク剤も結構あ置いてるのでライフラインが一つくらいダメになるくらいなら一週間くらいは暮らせるかも
やろうとは思っているが中々後回し。
特に用意してないけど普段の食事で何日かはいけるはず
非常食としてない。けど、カップ麺はある。・土曜日に買い物行くから3.11みたいに金曜日だったらアウトだな。やっぱり非常食という観念がないんだなぁ・
用意しないといけないと思いました。
用意していません。
です
管理が難しいので。
です