コメント総数:359件
火事の時どうすんの?
・・・
貧乏我が家にもひとつ。入ってるのは、年金手帳と医療保険証書。肝心のお金が入ってないよーーーー^^;;
私と主人のが2台! お金関係は別物(^^♪
昔から
何故かあったので保険証書とか入れてある。 現金は入れるほど持ってないので。
小さな手提げ金庫ですがあります
かなり以前に購入して家の権利書やその他生命保険の証券等を入れてます。
一応、入っています。
小さな、基本は書類用。
先祖代々の金庫はあるがすべて秘密主義です。
商売をしていた時の大型が有り 中味は少し碌な物は無い
40年前から利用してます。
マイナンバーと宝石、実印はダイヤル付きに、通帳や保険証書がダイヤル無しに入れて有ります。我が家は木造なので火事を考慮しなければなりません。
ごく簡易なものですけど
入れるものがない。いやいやあった年金手帳。
小さい耐火金庫を用意してる。保険証券や通帳類、印鑑。オンラインのID等、万一の時にそれだけあればなんとかなる。
大した金庫ではないが、ある。権利書とか通帳、大切なものは、入っている。
金庫はあるけど、中身は空っぽ?
うん、書類入れているね。お金は、燃えない保管方法があるから入れていない。書類の方は、貸金庫の方が良いのかな?
コメント総数:359件
火事の時どうすんの?
・・・
貧乏我が家にもひとつ。入ってるのは、年金手帳と医療保険証書。肝心のお金が入ってないよーーーー^^;;
私と主人のが2台! お金関係は別物(^^♪
昔から
何故かあったので保険証書とか入れてある。 現金は入れるほど持ってないので。
小さな手提げ金庫ですがあります
かなり以前に購入して家の権利書やその他生命保険の証券等を入れてます。
一応、入っています。
小さな、基本は書類用。
先祖代々の金庫はあるがすべて秘密主義です。
商売をしていた時の大型が有り 中味は少し碌な物は無い
40年前から利用してます。
マイナンバーと宝石、実印はダイヤル付きに、通帳や保険証書がダイヤル無しに入れて有ります。我が家は木造なので火事を考慮しなければなりません。
ごく簡易なものですけど
入れるものがない。いやいやあった年金手帳。
小さい耐火金庫を用意してる。保険証券や通帳類、印鑑。オンラインのID等、万一の時にそれだけあればなんとかなる。
大した金庫ではないが、ある。権利書とか通帳、大切なものは、入っている。
金庫はあるけど、中身は空っぽ?
うん、書類入れているね。お金は、燃えない保管方法があるから入れていない。書類の方は、貸金庫の方が良いのかな?