コメント総数:142件
母が昔勤めていた会社で頂いた金庫がありますが、多分使ってはいないと思います。
以前木造一軒家に住んでいた時、防犯というより防火の為、購入。家が火災にあっても権利証とか必要なモノだけは金庫の中で燃えずに残ってるようにと思って。でも結局マンションに引っ越して今使ってないw
あるにはあるが中は空
オヤジが残した耐火金庫があるけど、中に入れるものがないんだよ。。。中身は只今ご寄附大歓迎受付中です。
家 取り壊しの時買って その時は使ったが その後 何を入れたのか?? 権利書、通帳など ほとんど銀行の貸金庫に預けたし。
小さな金庫! 入れているのはお金じゃなくて証書です!
オヤジの金庫が有るけど使っていない。
手提げ金庫なので使ってません。
結構大きいのが昔から。でもダイアルの数字を誰も覚えてないので使ってません。邪魔でしかない。
書類入れ
小銭入れる貯金箱なら利用して無いけど有りますが鉄の金庫は有りませんでした。なので無いになるのかな?
この前、発見したので土地の権利証入ってるかなと思ったけど、空っぽだった頭にきたから現金200万いれたけどむなしくてやめた。0・5%の金利の銀行にあずけたわ。。結局。金庫は空っぽのまま。金庫売りに出したら4万5千円だわ。。
鍵を無くしちゃって…
耐火性の大きなのがあります。以前家の権利書を入れていました。
処分に困っている
役立っていない。。
もらったもの
老父が管理しています
手提げ金庫なので使っていない
ありますけど、全く利用していません。
コメント総数:142件
母が昔勤めていた会社で頂いた金庫がありますが、多分使ってはいないと思います。
以前木造一軒家に住んでいた時、防犯というより防火の為、購入。家が火災にあっても権利証とか必要なモノだけは金庫の中で燃えずに残ってるようにと思って。でも結局マンションに引っ越して今使ってないw
あるにはあるが中は空
オヤジが残した耐火金庫があるけど、中に入れるものがないんだよ。。。中身は只今ご寄附大歓迎受付中です。
家 取り壊しの時買って その時は使ったが その後 何を入れたのか?? 権利書、通帳など ほとんど銀行の貸金庫に預けたし。
小さな金庫! 入れているのはお金じゃなくて証書です!
オヤジの金庫が有るけど使っていない。
手提げ金庫なので使ってません。
結構大きいのが昔から。でもダイアルの数字を誰も覚えてないので使ってません。邪魔でしかない。
書類入れ
小銭入れる貯金箱なら利用して無いけど有りますが鉄の金庫は有りませんでした。なので無いになるのかな?
この前、発見したので土地の権利証入ってるかなと思ったけど、空っぽだった頭にきたから現金200万いれたけどむなしくてやめた。0・5%の金利の銀行にあずけたわ。。結局。金庫は空っぽのまま。金庫売りに出したら4万5千円だわ。。
鍵を無くしちゃって…
耐火性の大きなのがあります。以前家の権利書を入れていました。
処分に困っている
役立っていない。。
もらったもの
老父が管理しています
手提げ金庫なので使っていない
ありますけど、全く利用していません。