コメント総数:587件
ゲームや著名人関連全般だけど、特にポケモン関連だけは情報開示設定では絶対にやりとりしたくない。あれは信者ファンが制定した【ゲームにユーザーが意見するの禁止】とかいう独自ルールが存在するから。リプで気の合う奴と良し悪しを会話しているだけで、すぐに政治ネトウヨ並みに巡回している信者からの横ヤリ粘着リプくるからな。目をつけられると毎日監視される。ちなみにポケモンはSNSに関わらなくても、有名どころならAmazonレビューとか見れば気軽に頭おかしいのがたくさんいることが判別可能(他人のレビュー批判やポケモンブランドの擁護に終始)。
やはりあります。ニックネームも見る人が見れば誰かわかると思います。
なんか犯罪に使われそうで嫌です。
もちろん。
自意識過剰なくらい注意はしておいたほうがいい。どこで変な人に目をつけられるかわからないから。 特定班も怖いね!
あります!
本名をSNSに載せるてネットに個人情報を晒してるみたいに感じますわ
ま、おそらく(多分完全に)調べればわかるだろうけど、安全サイドを取るねwww(昔?インターネットマニアwww
あぶない
だからFacebookは嫌い。
ない。
危険なので名前は明かさない
抵抗が有るどころではない。そういう危ないことはしない。
知っている人に知られたくない
でも閲覧時にいちいち「登録しましょう」が出てくるのがウザいのでアカウントは作成してる。私の本名はどこにもないけどねー。
怖いので。。。
公表するなんて考えられません
すべて極秘じゃ。
見られたくない人に偶然見られると嫌だから
ありえない
コメント総数:587件
ゲームや著名人関連全般だけど、特にポケモン関連だけは情報開示設定では絶対にやりとりしたくない。あれは信者ファンが制定した【ゲームにユーザーが意見するの禁止】とかいう独自ルールが存在するから。リプで気の合う奴と良し悪しを会話しているだけで、すぐに政治ネトウヨ並みに巡回している信者からの横ヤリ粘着リプくるからな。目をつけられると毎日監視される。ちなみにポケモンはSNSに関わらなくても、有名どころならAmazonレビューとか見れば気軽に頭おかしいのがたくさんいることが判別可能(他人のレビュー批判やポケモンブランドの擁護に終始)。
やはりあります。ニックネームも見る人が見れば誰かわかると思います。
なんか犯罪に使われそうで嫌です。
もちろん。
自意識過剰なくらい注意はしておいたほうがいい。どこで変な人に目をつけられるかわからないから。 特定班も怖いね!
あります!
本名をSNSに載せるてネットに個人情報を晒してるみたいに感じますわ
ま、おそらく(多分完全に)調べればわかるだろうけど、安全サイドを取るねwww(昔?インターネットマニアwww
あぶない
だからFacebookは嫌い。
ない。
危険なので名前は明かさない
抵抗が有るどころではない。そういう危ないことはしない。
知っている人に知られたくない
でも閲覧時にいちいち「登録しましょう」が出てくるのがウザいのでアカウントは作成してる。私の本名はどこにもないけどねー。
怖いので。。。
公表するなんて考えられません
すべて極秘じゃ。
見られたくない人に偶然見られると嫌だから
ありえない