コメント総数:204件
自宅での物書きはこれです。
インクが黒とピンクの1本づつ。パイロット。行政文書は基本黒インクの万年筆。
日常的にパーカーのものを使っている。ボールペンにはもう戻れないかな。
ボールペンで書く字は雑になりがちだが、少し高級な万年筆だと不思議と丁寧に書く.気持ちも落ち着く.手も下手なりに整っては見える.
日記を毎日ウォーターマンでかいています。
極まれにですが使います。
ほぼ二日に1度は使用している。
毎日と言えるほど使っています。愛用品です。
yes
万年筆は箱に入れて、安い万年筆ばかり使っている始末。高いのもたまにはつかわなければ・・・・と思ってでしたらインクが乾いておりました。
書類は今も万年筆で書いてます。
一番書きやすい
今でも契約書類には万年筆で記帳しています。
書きやすいので数万円のを
たまにですが
使ってます
以前はこだわって、モンブラン、パーカー、ペリカン等を使っていましたが、今はメーカーのわからないもの3本程度まわして使っています。
あい
10歳の誕生日に貰いました。 今も大事に使ってます。
昭和の時代、学研の中一コース、旺文社の中一時代の付録を使っていた。 英語のアルファベットの筆記体の練習をした。 現在は万年筆を新しくして別の外国語にも使っている。
コメント総数:204件
自宅での物書きはこれです。
インクが黒とピンクの1本づつ。パイロット。行政文書は基本黒インクの万年筆。
日常的にパーカーのものを使っている。ボールペンにはもう戻れないかな。
ボールペンで書く字は雑になりがちだが、少し高級な万年筆だと不思議と丁寧に書く.気持ちも落ち着く.手も下手なりに整っては見える.
日記を毎日ウォーターマンでかいています。
極まれにですが使います。
ほぼ二日に1度は使用している。
毎日と言えるほど使っています。愛用品です。
yes
万年筆は箱に入れて、安い万年筆ばかり使っている始末。高いのもたまにはつかわなければ・・・・と思ってでしたらインクが乾いておりました。
書類は今も万年筆で書いてます。
一番書きやすい
今でも契約書類には万年筆で記帳しています。
書きやすいので数万円のを
たまにですが
使ってます
以前はこだわって、モンブラン、パーカー、ペリカン等を使っていましたが、今はメーカーのわからないもの3本程度まわして使っています。
あい
10歳の誕生日に貰いました。 今も大事に使ってます。
昭和の時代、学研の中一コース、旺文社の中一時代の付録を使っていた。 英語のアルファベットの筆記体の練習をした。 現在は万年筆を新しくして別の外国語にも使っている。