コメント総数:1220件
味噌と山椒をかけて食べるのが好きです
おいしいよねー♪若竹煮が関西ならではのものと知った時はびっくりした。
青椒肉絲も美味しい
ですね。
上手いよね〜
前に住んでた家には竹が生えてました。筍のちらし寿司好きだった。わか竹汁を添えてね。メンマ、油炊き、土佐煮、懐かしい!最近は、新鮮なのがないので食べないですね。
旬の生のタケノコは、えぐみがすごくてそれを抜くのが手間がかかるので買いません。もっぱら年中売ってる水煮ばかり。
です。
たけのこご飯が一番好きです
煮物が一番ですね。食感と少しのエグ味が好きです。確かに旬は終わりましたが、水煮と缶詰などで年中食べられるのはありがたいです
炒めても美味
春はやっぱりたけのこ
庭に山椒植えてるので、この季節になると筍の木の芽和えをよく作ります。とっても簡単美味しい。山椒はいっぱいなってるけど、ある時期になると虫がつくので毎年気が急いて、筍を買いに行かなきゃ、と思う。
スーパーで買っているのは、煮物だけですね。
煮物が一番かな。どうやっても母の味にはならないけど。なんでお母さんが作る煮物ってあんなに美味しいんだろう。。。
煮ものというかわかめのとの和え物でした
だね
牛肉とタケノコのあっさり甘辛煮 祖母が生きていた頃、この時季よく作ってくれていました。
なんでも好きです しかし煮物ばかりです
早煮昆布とホタテとの炊き合わせが最高
コメント総数:1220件
味噌と山椒をかけて食べるのが好きです
おいしいよねー♪若竹煮が関西ならではのものと知った時はびっくりした。
青椒肉絲も美味しい
ですね。
上手いよね〜
前に住んでた家には竹が生えてました。筍のちらし寿司好きだった。わか竹汁を添えてね。メンマ、油炊き、土佐煮、懐かしい!最近は、新鮮なのがないので食べないですね。
旬の生のタケノコは、えぐみがすごくてそれを抜くのが手間がかかるので買いません。もっぱら年中売ってる水煮ばかり。
です。
たけのこご飯が一番好きです
煮物が一番ですね。食感と少しのエグ味が好きです。確かに旬は終わりましたが、水煮と缶詰などで年中食べられるのはありがたいです
炒めても美味
春はやっぱりたけのこ
庭に山椒植えてるので、この季節になると筍の木の芽和えをよく作ります。とっても簡単美味しい。山椒はいっぱいなってるけど、ある時期になると虫がつくので毎年気が急いて、筍を買いに行かなきゃ、と思う。
スーパーで買っているのは、煮物だけですね。
煮物が一番かな。どうやっても母の味にはならないけど。なんでお母さんが作る煮物ってあんなに美味しいんだろう。。。
煮ものというかわかめのとの和え物でした
だね
牛肉とタケノコのあっさり甘辛煮 祖母が生きていた頃、この時季よく作ってくれていました。
なんでも好きです しかし煮物ばかりです
早煮昆布とホタテとの炊き合わせが最高