コメント総数:335件
湿度計つきの室温計を使用。のどが弱いので。
衛生と健康
特に新コロナの流行により加湿器(空気清浄機兼用)を常用している・・・
気になる
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 湿気?水槽が(笑)置いてあるので部屋が「湿っ気っ」てます(笑)湿度計をチェックして湿気が「多い」ようだと換気しています。水槽の飼育水が蒸発するんですよね。少しぐらいなら良い湿気なんですが・・・。多いとカビや結露などの原因になりますから・・・。「お寺にBoze」
昔の仕事の習慣で。
湿度があるとベタベタするからすぐわかる。どこでもクーラーが大活躍してます。は
特に冬や飛行機の中では注意しています。長距離の飛行機の中ではウェットなマスクをします。でないと、現地で風邪を引いた状態になります。
ぜんそくの発作持ちです。湿気が渇いていたりとかすると、気管支炎になりやすくなります。コロナではないですが、今年の年明けに肺炎にもかかり、加湿器が必要になりました。また、季節によってはカビも繁殖しやすい環境になるので、終わりが見えないことがあります。つらいです。
愛人ほてるにいくと、いつもきにしていますなんかはだが・・とか
はい
屋外も。 熱中症は湿度が大いに影響するというのに、気象庁は頑なに予想湿度を発表しないのは何で?
鼻炎持ちの家族が居るのと、地域柄乾燥するので。
結露防止には換気が一番ですね。
呼吸器の持病があるので常に気にしています。
各部屋に温度計と湿度計を設置して管理してます。
湿度計で確認しています。
気温と湿度は毎日チェックしている。
です
頭の手術で3分の2切っているので、湿度は常に気にしています。今は、湿度が上がると、非常に頭が痛むので、湿度を下げます。
コメント総数:335件
湿度計つきの室温計を使用。のどが弱いので。
衛生と健康
特に新コロナの流行により加湿器(空気清浄機兼用)を常用している・・・
気になる
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 湿気?水槽が(笑)置いてあるので部屋が「湿っ気っ」てます(笑)湿度計をチェックして湿気が「多い」ようだと換気しています。水槽の飼育水が蒸発するんですよね。少しぐらいなら良い湿気なんですが・・・。多いとカビや結露などの原因になりますから・・・。「お寺にBoze」
昔の仕事の習慣で。
湿度があるとベタベタするからすぐわかる。どこでもクーラーが大活躍してます。は
特に冬や飛行機の中では注意しています。長距離の飛行機の中ではウェットなマスクをします。でないと、現地で風邪を引いた状態になります。
ぜんそくの発作持ちです。湿気が渇いていたりとかすると、気管支炎になりやすくなります。コロナではないですが、今年の年明けに肺炎にもかかり、加湿器が必要になりました。また、季節によってはカビも繁殖しやすい環境になるので、終わりが見えないことがあります。つらいです。
愛人ほてるにいくと、いつもきにしていますなんかはだが・・とか
はい
屋外も。 熱中症は湿度が大いに影響するというのに、気象庁は頑なに予想湿度を発表しないのは何で?
鼻炎持ちの家族が居るのと、地域柄乾燥するので。
結露防止には換気が一番ですね。
呼吸器の持病があるので常に気にしています。
各部屋に温度計と湿度計を設置して管理してます。
湿度計で確認しています。
気温と湿度は毎日チェックしている。
です
頭の手術で3分の2切っているので、湿度は常に気にしています。今は、湿度が上がると、非常に頭が痛むので、湿度を下げます。